マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

龍神社

2010年10月から2020年10月までの記録。

龍神社(住吉神社)@東京

◆名称
龍神社(りゅうじんじゃ)

◆御祭神
龍姫大神(たつひめのおおかみ)=豊玉姫神
於迦美大神(おかみのおおかみ)
竜王弁財天(りゅうおうべんざいてん)

◆所在地
中央区佃1丁目
東京メトロ有楽町線・都営大江戸線、月島駅より徒歩4分

龍神社・住吉神社

★雑記
佃島住吉神社の境内社、龍神社の御朱印です。
住吉神社の拝殿の隣、意外にひっそりと鎮座しています。参拝者は多かったのですが、こちらへ手を合わせて行く人は見掛けませんでした。案内板によると、創建されたのは文政5年(1822年)とのことです。巳成金なるお守りの案内が貼り出されていました。なんでも持つ人の身(=巳)に、福や金運が訪れるようにとの祈願がされたお守りだとか。あやかりたいものです。
御朱印は、住吉神社の授与所にていただきました。

◎龍神社、社殿。
龍神社

住吉神社@東京

◆名称
住吉神社(すみよしじんじゃ)

◆御祭神
住吉三神
 ・底筒之男命(そこつつのおのみこと)
 ・中筒之男命(なかつつのおのみこと)
 ・表筒之男命(うわつつのおのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)=神功皇后
東照御親命(あずまてるみおやのみこと)=徳川家康

◆所在地
中央区佃1丁目
東京メトロ有楽町線・都営大江戸線、月島駅より徒歩4分

◎「下町八社巡り」の御朱印
14

★雑記
全国におよそ600社ある住吉神社のひとつ、佃住吉神社の御朱印です。
月島駅から神社までの途中にある佃小橋周辺では、大勢が釣り糸を垂れ、ノンビリした時間が流れていました。下町八社巡りのひとつであることを示す看板等は、境内に置いてありませんでした。その代わりと言いますか、中央区の神社巡りのパンフレットがありました。御祭神は色々ありますが、まぁようは海上安全と大漁の信仰ってことです。神社の創建は正保3年1646年、大阪から移って来た漁民によって建てられた神社とのこと。鳥居には、珍しい陶製の扁額が掲げられています。額字は有栖川宮幟仁親王の手によるもので、中央区の有形文化財にもなっています。
御朱印は、授与所にていただきました。龍神社の御朱印もいただけます。

◎住吉神社、陶製の扁額の鳥居。
住吉神社

◎住吉神社、拝殿。
住吉神社1
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ