マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

谷中

2010年10月から2020年10月までの記録。

西光寺@東京

◆山・院・寺号
仏到山 無量寿院 西光寺(さいこうじ)

◆宗派
新義真言宗

◆御本尊
五大明王

◆所在地
台東区谷中6丁目2
JR山手線・日暮里駅より徒歩10分

西光寺

★雑記
谷中の西光寺の御朱印です。
新義真言宗とのことですが、根来寺派になるようです。こちらへは、日暮里駅から谷中霊園を抜けていくコースを取りました。お寺やら住宅やらの多いエリアに、こちら西光寺もあります。元々は、神田で開かれたお寺だそう。山門はないので、境内入り口から修行大師像も本堂も見ることが出来ます。右手には、大き目の石仏がズラリ。他のお寺では割と大きな尊像として作られる閻魔大王像が、逆に小さくて新鮮。それら石仏の中でも特に、足病平癒の韋駄天尊安置で知られています。
御朱印は、庫裏にていただきました。ビックリマンみたいなシールが付いてきて、御本尊・弘法大師・お釈迦様の3種がありました。今回は、お大師様にしました。また行こうっと。

◎西光寺、境内入り口。
西光寺4

◎西光寺、本堂。
西光寺9

◎西光寺、韋駄天像と十一面観世音菩薩像。
西光寺3

◎西光寺、地蔵像。
西光寺8

◎西光寺、境内。
西光寺1

瑞輪寺@東京

◆山・院・寺号
慈雲山 瑞輪寺(ずいりんじ)

◆宗派
日蓮宗

◆御本尊
釈迦如来

◆所在地
台東区谷中4丁目
東京メトロ千代田線、千駄木駅より徒歩6分

江戸十祖師・瑞輪寺

★雑記
東京谷中、瑞輪寺の御首題(お題目)です。
あっちを見てもこっちを見ても、お寺だらけの谷中の街。その中でも、割と広い境内を持っているお寺です。流石は本山格のお寺と言ったところでしょうか。徳川家康の学問の師範である日新上人の開山となります。お寺前の題目塔には慈雲山と山号が彫られていましたが、祖師堂の方には七面山の山号が彫られた寺標が出ていました。歴史の中で変わったのでしょうか。こちらは江戸十祖師のうち、除厄・安産飯匙の祖師として知られています。そう言えばチラホラと、江戸十祖師めぐりをされている人の声も聞こえてきますね。本堂内からは読経が聞こえており、中への拝観は出来ませんでした。
御首題は、寺務所にていただきました。

◎瑞輪寺、山門。
瑞輪寺5

◎瑞輪寺、祖師堂。
瑞輪寺3

明王院@東京

◆山・院・寺号
天瑞山 歓福寺 明王院(みょうおういん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
台東区谷中5丁目

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第57番札所」の御朱印
57

★雑記
弘法大師御府内八十八ヶ所霊場の札所、明王院の御朱印です。
大きな規模の札所ではなく、あくまで檀家寺ではありますが、御府内霊場としては珍しく大師堂も境内にあるお寺でした。谷中らしいノンビリとした環境にあるお寺で、拝観は出来ませんが静かにお参りが叶いました。本堂前に限らず、そこかしこに花のプランターが置かれており、明るい境内になっていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎明王院、本堂。
57001

全生庵@東京

◆山・院・寺号
普門山 全生庵(ぜんしょうあん)

◆宗派
臨済宗 国泰寺派

◆御本尊
葵正観世音菩薩

◆所在地
台東区谷中5丁目
東京メトロ千代田線・千駄木駅より徒歩5分

全生庵

★雑記
台東区谷中、全生庵の御朱印です。
勝海舟と協力して、江戸城を無血開城させた功労者であり、無刀流剣術の創始者でもある山岡鉄舟の開基&墓所としても知られているお寺です。あと、それらしい案内は何も無いのですが、大東京百観音霊場の札所にもなっています。谷中全体がそうでもありますが、こちらのお寺も実に静かな境内を構えていました。時折、カメラを構えた観光客・参拝者が足を運んでは来るのですが、意外に皆さん丁寧に本堂へ手を合わせて行く様子。雰囲気がそうさせているのかもしれません。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎全生庵、境内。
全生庵1

◎全生庵、本堂。
全生庵5

観智院@東京

◆山・院・寺号
初音山 東漸寺 観智院(かんちいん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
台東区谷中5丁目
東京メトロ千代田線・千駄木駅より徒歩6分

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第63番札所」の御朱印
63

★雑記
御府内八十八ヶ所霊場の札所、観智院の御朱印です。
台東初音幼稚園が併設されており、境内と共有されていました。本堂前に限らず、境内には何台も車が止まっていたので、写真を撮るには向かないタイミングでの参拝となってしまいました。火陰不動尊と呼ばれる不動明王が祀られている不動堂の脇に、大師堂でしょうか、御府内霊場の扁額が掲げられていました。それによると、御府内八十八ヶ所霊場なら第63番札所で、御府内二十一ヶ所霊場なら第6番札所となるようです。
御朱印は、寺務所にていただきました。昨今は、”卒塔婆プリンター”なる便利と言うか安易な機器がありますけれど、こちらではお坊さんが手書きで卒塔婆を書いている最中に御朱印を揮毫していただきました。

◎観智院、大師堂(?)。
63かんちいん

自性院@東京

◆山・院・寺号
本覚山 宝光寺 自性院(じしょういん)
通称:愛染寺

◆宗派
新義真言宗

◆御本尊
大日如来

◆所在地
台東区谷中6丁目

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第53番札所」の御朱印
53

★雑記
御府内弘法大師霊場の札所、自性院の御朱印です。
元々は神田に創建されたお寺で、こちらに移って来たとのこと。本堂の扁額には、お寺の通称である”愛染寺”と書かれています。文字通り愛染明王のことであり、文豪・川口松太郎の”愛染かつら”は、こちらの愛染明王と本堂前に植えられていた桂の古木をヒントにして書かれたと言われています。お寺の数が多い谷中ですが、霊場札所でなくとも訪れたい名所の寺院かと思います。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎自性院、本堂。
自性院・愛染寺

観音寺@東京

◆山・院・寺号
蓮葉山 妙智院 観音寺(かんのんじ)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
台東区谷中五丁目

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第42番札所」の御朱印
42

★雑記
御府内霊場第42番札所、観音寺の御朱印です。
こじんまりとした大師堂も境内にはあります。またその前には、伊予の仏木寺の移しであることを示す、小さな石碑が立っています。他にも境内には、赤穂47義士の慰霊塔などもあります。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎観音寺、大師堂。
観音寺・御府内42

長久院@東京

◆山・院・寺号
瑠璃光山 長久院(ちょうきゅういん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
台東区谷中6丁目
JR山手線・日暮里駅より徒歩10分

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第55番札所」の御朱印
55

★雑記
御府内霊場の札所、長久院の御朱印です。
谷中の静かな一角にお寺はあります。寺町なので、周辺もお寺だらけです。寺庭さんか檀家さんか、女性の方と話し込むことしばし、時期になれば境内の紫陽花がとても見事とのこと。また参拝に訪れたいです。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎長久院、山門。
長久院

諏方神社@東京

◆名称
諏方神社(すわじんじゃ)

◆御祭神
建御名方命(たけみなかたのみこと)

◆所在地
荒川区西日暮里3丁目
JR各線・西日暮里駅より徒歩3分

諏方神社・谷中

★雑記
新堀(今の日暮里)・谷中の総鎮守、諏方神社の御朱印です。
長野の諏訪大社の分社ですが、神社名は敢えて古来の表記である”諏方”にしているとのこと。西日暮里駅のホームが見下ろせる、なかなかのロケーションですが、その境内は結構鬱蒼とした薄暗さ。蚊が多く、また虫が苦手な人にはつらいかと思います。
御朱印は、授与所が閉まっていたので、社務所にていただきました。

◎諏方神社、境内。
諏方神社

◎諏方神社、境内からの眺め。
諏方神社・境内から

多宝院@東京

◆山・院・寺号
宝塔山 龍門寺 多宝院(たほういん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
多宝如来

◆所在地
台東区谷中6丁目

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第49番札所」の御朱印
49

★雑記
谷中にある御府内八十八ヶ所第49番札所、多宝院の御朱印です。
御本尊が多宝如来とは、初めて聞く名前です。もちろん、御府内霊場でも御本尊となっているのはこちらだけのはずです。実際のところ、真言宗では非常に珍しいのだとか。本堂脇では、吉祥天も祀られていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎多宝院、本堂。
多宝院

加納院@東京

◆山・院・寺号
長谷山 元興寺 加納院(かのういん)

◆宗派
新義真言宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
台東区谷中5丁目

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第64番札所」の御朱印
64

★雑記
ノンビリとフラフラするのが楽しめる町、谷中にあるお寺です。
千駄木駅と日暮里駅のちょうど中間地点にお寺はあります。遠目からでも気付く、色鮮やかな朱塗りの門。その脇には、弘法大師霊場を示す石碑も残っています。また本堂には、この御府内八十八ヶ所霊場以外の、
御府内二十一ヶ所霊場での木札も残っていました。全体的にこじんまりとした境内は、ちょっとした庭感覚です。御府内霊場での参拝者も、チラホラといるとのことでした。
御朱印は、庫裡にていただきました。年が西暦表記なのは初めてです。

◎加納院、山門。
加納院
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ