マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

真宗

2010年10月から2020年10月までの記録。

照蓮寺@岐阜

◆山・院・寺号
光曜山 照蓮寺(しょうれんじ)
通称:真宗大谷派 高山別院

◆宗派
真宗 大谷派(浄土真宗)

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
高山市鉄砲町
JR高山本線・高山駅より徒歩14分

高山別院

★雑記
真宗大谷派、高山別院の御朱印です。
案内板も地図も、照蓮寺という寺号ではなく高山別院の表記ばかりでした。ところで、浄土真宗のお寺としては、御朱印ではなくあくまで参拝記念の印となるのでしょうか。でもまぁ、ありです。さて、本堂は、あいにくと修復の工事中でした。宗祖である親鸞聖人の、750回御遠忌の記念事業として行われているそうです。参道途中に立つ大きな石碑には、嘉念坊善俊上人とあります。こちら高山別院の開基が、後鳥羽上皇の孫とも皇子とも言われている嘉念坊善俊上人になることに由来しています。いただいた御朱印には、「大悲無倦」とあります。調べてみたら、親鸞聖人の正信偈の中に、「大悲無倦常照我(だいひむけんじょうしょうが)」という言葉があって、そこからきているのだと知れました。「このような私であるけれども、阿弥陀様は見捨てることなく常に慈悲の光明で照らしてくださる」というような意味だそうです。
御朱印は、寺務所にていただきました。

◎照蓮寺、山門。
高山別院2

◎照蓮寺、本堂。
高山別院0

牛久大仏(東本願寺本廟)@茨城

牛久大仏・帳

◆山・院・寺号
東本願寺 本廟 牛久大仏(うしくだいぶつ)

◆宗派
浄土真宗 東本願寺派

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
牛久市久野町
JR常磐線・牛久駅よりバス25分

◆サイズ
11×16cm

◆料金
1200円

東本願寺@東京

◆山・院・寺号
東本願寺(ひがしほんがんじ)
通称:浅草本願寺

◆宗派
浄土真宗 東本願寺派

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
台東区西浅草1丁目
東京メトロ銀座線・田原町駅より徒歩2分

浅草東本願寺

★雑記
浄土真宗東本願寺派の本山、東本願寺の御朱印です。
浅草本願寺の他に、浅草門跡や東京本願寺などとも呼ばれています。堂宇が数多く建ち並ぶのではなく、ドデカイ本堂がド~ンと境内に圧倒的な威圧感や格式の高さを持って存在しています。本堂は自由に中へ入れて、法要時以外はとても静かな空間で落ち着けます。
御朱印は、本堂内の寺務所にていただきました。もっとも、教義的には”御朱印”としての立ち位置ではないのでしょうが、寺務所の窓口に御朱印受付と出ていたのでまあOKでしょう。ちなみに、お布施は500円でした。なんともシンプルで可愛らしいイラスト付きでした。

◎東本願寺、参道。
浅草本願寺8

◎東本願寺、本堂。
浅草本願寺7
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ