マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

相模原市

2010年10月から2020年10月までの記録。

東林間神社@神奈川

◆名称
東林間神社(ひがしりんかんじんじゃ)

◆御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)

◆所在地
相模原市東林間4丁目
小田急江ノ島線・東林間駅より徒歩5分

東林間

★雑記
東林間神社の御朱印です。
駅から迷うことなく一本道で神社まで至れます。地名にもなっている神社ですが、社殿の規模は小さい部類でした。御祭神は鎌倉の鶴岡八幡宮からの御分霊になるので、八幡神社の性質になります。また、境内社の白笹稲荷大明神は、秦野の白笹稲荷神社の御分霊とのこと。外観からして保育園かな?と思ったら、隣接する建物は参集殿でした。御朱印は、社務所にていただきました。なかなか味のある隷書での揮毫でした。

(平成29年2月記)
ネットの書き込みを見たのですが、今はこちらに人がいないとのことで、本務神社の方で御朱印対応をしてもらうことになるそうです。要確認ってことですね。

◎東林間神社、社頭。
東林間4

◎東林間神社、社殿。
東林間6

福寿院@神奈川

◆山・院・寺号
月見山 福寿院(ふくじゅいん)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆御詠歌
(津久井四十三観音霊場:札所としての御詠歌)
雲晴るる 法の御山の 月見寺 救世観音の 誓い頼母し
(津久井四十三観音霊場:満願所としての御詠歌)
満願の 縁結びし 津久井路や 二世安楽の 法の灯

◆所在地
相模原市緑区牧野
JR中央線・藤野駅より徒歩1時間30分

◎「関東九十一薬師霊場・第20番札所」の御朱印
20福寿院

★雑記
関東九十一薬師霊場札所、福寿院の御朱印です。
当地で知った霊場なのですが、津久井観音霊場の札所(満願所)としての方が知名度は高いようです。津久井ってなに?と思ったら、今でこそ相模原市緑区という住所ですが、昔のこの辺は津久井郡と呼ばれていたことに由来するとのことです。さて、相模原市と聞くと、それなりに都会な感じを思い浮かべる田舎人の私ですが、物の見事に想像とは違う田舎っぷりでした。まぁそれよりも、駅からアホほど遠いのなんのって。田舎道をようようの体裁で寺号標がドンと立つ入り口まで来たと思ったら、境内まではもうひと踏ん張り必要という、ね。苔むした石段を上り、その先にようやく境内がといった状況でした。薬師霊場での参拝でしたが、お寺の御本尊自体は阿弥陀様、なので本堂ではなく来迎殿と扁額が掛かっています。その横には観音霊場の第43番札所としての御詠歌と、満願所としての御詠歌が2種類見られます。苦労した甲斐あってと言いますか、えらいニコやかな御住職に案内されて、堂内でお参りすることも出来ました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎福寿院、本堂(来迎殿)。
20福寿院8

◎福寿院、境内。
20福寿院9

相模原氷川神社@神奈川

◆名称
相模原氷川神社(さがみはらひかわじんじゃ)

◆御祭神
素盞嗚尊(すさのをのみこと)

◆所在地
相模原市中央区清新4丁目
JR相模線・南橋本駅より徒歩12分
JR横浜線・相模原駅より徒歩15分

氷川神社・相模原清新

★雑記
相州、相模原氷川神社の御朱印です。
鎮座地の住所から、清新氷川神社とも呼ばれているようです。南橋本駅から向かい、相模原駅から帰ってきました。ホント、その両駅のほぼ中間地点に鎮座しています。神社の前は往来の激しい道路、そして社殿の裏がちょうど交差点になっていて、結構うるさいものでした。公園っぽさの印象も持ったので、地域の憩いの場としての役割も持っている感じです。境内を横切って散歩をしている人らしき姿も、ちょこちょこと見掛けましたから。御朱印にもあるように、福徳稲荷大神が氷川神社社殿の横に末社として祀られています。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎相模原氷川神社、境内。
氷川神社・相模原清新0

天応院@神奈川

◆山・院・寺号
龍渕山 天応院(てんのういん)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
虚空蔵菩薩

◆所在地
相模原市南区下溝
JR相模線・原当麻駅より徒歩5分

◎「関東九十一薬師霊場・第19番札所」の御朱印
19関東薬師

★雑記
関東九十一薬師霊場札所、天応院の御朱印です。
御朱印にも記載のある通り、元々は功徳庵の御本尊で、松原薬師と呼ばれていた薬師如来が札所本尊になります。寺院自体は平安時代初期の天応年間(781年)の創立とのことで、相模原市の曹洞宗寺院としては最古の寺院になるそうです。もっとも、参拝時は本堂の新築改修工事真っ最中で、結構境内は雑然としていました。薬師堂は境内の隅の方にポツリと建っていて、こちらはどうも改修の手を付けない様子でした。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎天応院、薬師堂。
天応院・薬師堂
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ