マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

町田市

2010年10月から2020年10月までの記録。

霊場メモ@武相寅歳二十五薬師霊場

武蔵国と相模国に跨る寺院で構成された薬師霊場です。
12年に一度、寅歳に御開帳される霊場なので、それ以外の年は滅多にこの霊場で回ってくる人はいないそうです。意外と固まっているように見えて、実は公共交通機関ではわかりづらく、なかなか順番通りには回りにくい場所に寺院は点在しています。本腰を入れて・・・と言うよりは、ちょこちょこといった感覚で回っています。今の所は大丈夫なのですが、おそらく御開帳時以外は無住の寺院もありそうですね。第9番札所とか、名称からしてそんな気がしています。とある寺院で、御開帳時に配布された資料をいただきました。

武相寅歳薬師如来霊場

【武相寅歳二十五薬師霊場】
第01番 舊城寺 横浜市緑区三保町
第02番 弘聖寺 横浜市緑区台村町
第03番 観護寺 横浜市緑区小山町
第04番 萬蔵寺 横浜市緑区上山
第05番 大蔵寺 横浜市緑区中山町
第06番 宝塔院 横浜市緑区白山2丁目
第07番 林光寺 横浜市緑区鴨居
第08番 東漸寺 横浜市都筑区佐江戸町
第09番 川和薬師堂 横浜市都筑区川和町
第10番 瑞雲寺 横浜市都筑区川和町
第11番 宗泉寺 横浜市緑区北八朔町
第12番 朝光寺 横浜市青葉区市ヶ尾町
第13番 萬福寺 横浜市青葉区田奈町
第14番 福昌寺 横浜市青葉区恩田町
第15番 医王寺 横浜市青葉区恩田町
第16番 東光寺 町田市小野路町
第17番 安全寺 町田市大蔵町
第18番 福王寺(野津田薬師堂) 町田市野津田町
第19番 祥雲寺 町田市高ヶ坂
第20番 常楽寺 町田市鶴間
第21番 観音寺 大和市下鶴間
第22番 福寿院 町田市つくし野
第23番 福泉寺 横浜市緑区長津田町
第24番 東観寺 横浜市緑区東本郷
第25番 宝袋寺 横浜市緑区十日市場町

東光寺@東京

◆山・院・寺号
長谷山 東光寺(とうこうじ)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
町田市小野路町

◎「武相寅歳二十五薬師霊場・第16番札所」の御朱印
16東光寺

★雑記
武相薬師霊場の札所、東光寺の御朱印です。
境内でパッと目を引くのが、本堂裏手に見える十一面千手観世音菩薩像。御朱印でも、揮毫は薬師如来ですが、印の中央は観音様の御影姿になっています。一般的には平和観音と呼ばれていますが、建立趣旨の案内だと正式には多摩長谷平和観音と言うそうです。建立されたのは平成20年と、結構新しいのですね。本堂正面からだと見えなかったのですが、横から回って行き全体像を目にすると・・・なんだかシュールな印象です。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎東光寺、本堂と多摩長谷平和観音。
16東光寺2

◎東光寺、本堂と多摩長谷平和観音。
16東光寺4

◎東光寺、多摩長谷平和観音。
16東光寺8

◎東光寺、多摩長谷平和観音。
16東光寺1

町田天満宮@東京

◆名称
町田天満宮(まちだてんまんぐう)

◆御祭神
菅原道真公(すがわらみちざねこう)

◆所在地
町田市原町田1丁目
JR、小田急・町田駅より徒歩8分

町田天満宮・町田三天神

★雑記
町田三天神の1社、町田天満宮の御朱印です。
町田駅から線路に沿って、迷わずに徒歩で向かえる場所でした。夕方少し前の時間にもかかわらず境内には、割と大勢の人の姿がありました。どうやらこの日は骨董市が開かれていたようで、店をたたむ人の姿も見えつつ、まだ賑わっている様子でした。ポスターによると、毎月開催されている”町田天満宮がらくた骨董市”だそうです。なんと、120店舗も境内に出店されるのだとか。そんなに広い境内・・・かな?なんにせよ、人が多過ぎるのは苦手ですし、むしろちょうど良い時間帯の参拝になりました。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎町田天満宮、境内。
町田天満宮9

◎町田天満宮、社殿。
町田天満宮0

千手院@東京

◆山・院・寺号
岩子山 千手院(せんじゅいん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
千手千眼観世音菩薩

◆所在地
町田市小野路町
小田急小田原線・鶴川駅より徒歩30分

◆御詠歌
せいがんも たかきいわごの かんぜおん りゃっこうふしぎの けんぶつときく

◎「多摩川三十四ヶ所観音霊場・第34番札所」御朱印
34

★雑記
多摩川観音霊場札所、千手院の御朱印です。
こちらのお寺は他に、関東八十八ヶ所霊場・多摩新四国八十八ヶ所霊場・武相卯年四十八ヶ所観音霊場・小田急沿線三十三ヶ所観音霊場などの霊場札所を兼務しているようです。札所本尊は、すべて寺院御本尊なのかな?多摩川観音霊場には、前回の総開帳時に加わったそうです。だから多摩川観音霊場は、札所が34ヶ所なのに33番札所が結願寺になっているのだとか。それにしても、えらく綺麗に手入れされた芝生の境内でした。本堂も新しいのか、落ち着いた色合いで、緑とマッチしています。とにかくノンビリしたい、もう今日はここで打ち止めで良いや、と思うほど空気の良いリラックスできる環境でした。緑の多いお寺は、やっぱり居心地が良いものです。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎千手院、本堂。
342

野津田薬師堂(福王寺)@東京

◆山・院・寺号
普光山 福王寺 野津田薬師堂(のづたやくしどう)

◆宗派
高野山 真言宗(華厳院)

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
町田市野津田
JR線、小田急線・町田駅よりバス15分+薬師池バス停より徒歩6分

◎「武相寅歳二十五薬師霊場・第18番札所」の御朱印
18野津田薬師堂

★雑記
武相寅歳二十五薬師霊場、野津田薬師堂の御朱印です。
普光山 福王寺と言うのが正式な寺院名だそうですが、そもそも残っているのがこの薬師堂だけ(?)なので、案内板などはすべて野津田薬師堂となっています。町田市指定有形文化財にもなっているようです。この薬師堂は、ここより少し北にある華厳院が管理されているとのことです。普段は無人のお堂ですが、寅歳には霊場として御開帳されているそうです。まったく知らなかったので、直近の寅歳御開帳の際の参拝は無理でしたが、東京文化財ウィークの期間中にも御開帳されていると知って向かいました。町田駅から乗ったバスは、朝の通勤電車並みに満員でした。「これ、みんな薬師堂に向かうのか?」と思いきや、ゾロゾロと向かう先は薬師池公園とは逆方向。どうやら乗客の8割方は、町田リス園に行く様子でした。さて、野津田薬師堂は薬師池公園内にあります。バス停から薬師堂までは、公園内をしばし歩きます。休日なので、家族連れが多いですね。薬師堂の境内にも、人は意外に多め。ただ、周囲の会話から聞こえてくるのは、ここを目的に来たのではなくて、赤い幟が気になって引かれたとの声。薬師堂内にも入ることができ、拝観&ボランティアの解説付きでの参拝となりました。
御朱印は、薬師堂内にていただきました。

◎野津田薬師堂。
野津田薬師9

◎野津田薬師堂、境内。
野津田薬師6

慶性寺@東京

◆山・院・寺号
瀧本山 不動院 慶性寺(けいしょうじ)

◆宗派
新義真言宗

◆御本尊
大日如来

◆所在地
町田市大蔵町2丁目
小田急小田原線・鶴川駅より徒歩10分

◎「多摩川三十四ヶ所観音霊場・第27番札所」の御朱印
27

★雑記
多摩川観音霊場の慶性寺の御朱印です。
広い通りから少し入ったところに寺院があるので、参拝には向いている静けさでした。多摩新四国八十八ヶ所霊場の寺院でもあるので、それなりに参拝者は途絶えずあるようです。
御朱印は、印刷御朱印を庫裡にていただきました。

◎慶性寺、山門。
慶性寺

◎慶性寺、本堂。
慶性寺8
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ