マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

毘沙門堂

2010年10月から2020年10月までの記録。

毘沙門堂門跡@京都

◆山・院・寺号
毘沙門堂門跡(びしゃもんどうもんせき)

◆宗派
天台宗

◆御本尊
毘沙門天

◆所在地
京都市山科区安朱稲荷山町
JR東海道線、市営地下鉄東西線・山科駅より徒歩20分

毘沙門堂門跡・不動2

毘沙門堂門跡・不動1

毘沙門堂門跡・弁天1

毘沙門堂門跡・弁天2

毘沙門堂門跡・本尊

◎毘沙門堂門跡オリジナル御朱印帳
毘沙門堂門跡・帳面・黒

★雑記
毘沙門堂門跡の御朱印とオリジナル御朱印帳です。
賑やかな駅前からトボトボと感覚としては20分以上、結構歩いた気になって、ようよう境内へと辿り着きました。えらく緑の多い、森の中に寺院を構えたような環境でした。紅葉シーズンは、さぞかし賑わうことでしょう。その中に立つ、ひと際朱色のキツい仁王門。そこをくぐると、これまた朱色が強めな本殿(境内図を見ると、本堂ではなく本殿の表記でした)が目の前に。修学旅行でしょうか、学生グループの姿がいくつも。駅近の訪れやすい観光地でもないのに、さらに次から次へと人が来るかなりの賑わいに満ちた境内でした。本殿内に入ってお参り出来るのは、とても良いですね。また、庫裏の方にある枝垂れ桜は見事な枝をしていたので、春にも楽しめそうな気配です。
御朱印と御朱印帳は、授与所にていただきました。

◎毘沙門堂門跡、参道。
毘沙門堂門跡2

◎毘沙門堂門跡、参道。
毘沙門堂門跡3

◎毘沙門堂門跡、仁王門。
毘沙門堂門跡5

◎毘沙門堂門跡、本殿。
毘沙門堂門跡6

◎毘沙門堂門跡、本殿。
毘沙門堂門跡8

毘沙門堂門跡@京都

毘沙門堂門跡・帳面・黒

◆山・院・寺号
毘沙門堂門跡(びしゃもんどうもんせき)

◆宗派
天台宗

◆御本尊
毘沙門天

◆所在地
京都市山科区安朱稲荷山町
JR東海道線、市営地下鉄東西線・山科駅より徒歩20分

◆サイズ
12×18cm

◆料金
1500円

普光寺@新潟

◆山・院・寺号
吉祥山 普光寺(ふこうじ)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
毘沙門天王

◆所在地
南魚沼市浦佐
JR上越新幹線・浦佐駅より徒歩7分

普光寺・毘沙門堂

★雑記
浦佐毘沙門堂として知られる、普光寺の御朱印です。
山門はあの日光の陽明門をかたどって作られたとあって、なるほど威圧的かつ立派なものです。しかも、釘を1本も使っていない総欅で出来ているとか。毘沙門堂前には、なにやら褌一丁のオッサンがロウソクを抱えた、あの観光地の写真スポットでよく見かける顔抜きのパネルがありました。なにやらこちら、”裸押合い大祭”なる日本三大奇祭のひとつで有名なのだとか。それは知りませんでした。ただ、なんでロウソクを奉納なのか、公式サイトにも載っていないのでそれはわかりませんでした。って言うか、1本が30~50キログラムあるって!?
御朱印は、毘沙門堂内にていただきました。

◎普光寺、山門。
普光寺・山門

◎普光寺、毘沙門堂。
普光寺・毘沙門堂2
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ