マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

武相不動霊場

2010年10月から2020年10月までの記録。

平間寺@神奈川

◆山・院・寺号
金剛山 金乗院 平間寺(へいけんじ)
通称:川崎大師

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
弘法大師

◆御詠歌
(玉川八十八ヶ所霊場)
ありがたや 南無厄除けの 平間寺 大師の誓い 新たなりけり
(関東三十六不動霊場・武相二十八不動霊場)
成田より 遷座まいりし 不動尊 大師と並ぶ 法の喜び

◆所在地
川崎市川崎区大師町
京急大師線・川崎大師駅より徒歩7分

◎「薬師殿:風鈴市(2018年)」の御朱印
平間寺・薬師・h30風鈴

◎「大本堂:風鈴市(2018年)」の御朱印
平間寺・本堂・h30風鈴

◎「大本堂(2017年)」の御朱印
川崎大師890年

◎「薬師殿(2017年)」の御朱印
平間寺・薬師h2902

◎「武相二十八不動霊場・第1番札所(2017年)」の御朱印
1平間寺・h29御開帳

◎「関東八十八ヶ所霊場・特別札所(2017年)」の御朱印
平間寺・h2902

◎「大本堂:風鈴市(2016年)」の御朱印
川崎大師・h28風鈴・弘法

◎「薬師殿:風鈴市(2016年)」の御朱印
川崎大師・h28風鈴・薬師

◎「武相二十八不動霊場・第1番札所:風鈴市(2016年)」の御朱印
川崎大師・h28風鈴・不動

◎「大本堂(3月21日)」の御朱印
川崎大師・3月21日

◎「武相二十八不動霊場・第1番札所(平成28年3月)」の御朱印
1川崎大師・不動堂

◎「武相二十八不動霊場・第1番札所(平成28年2月)」の御朱印
1川崎大師・不動h28

◎「薬師殿」の御朱印
川崎大師・h28薬師

◎「大本堂:風鈴市(2015年)」の御朱印
川崎大師・2015風鈴市

◎「薬師殿:風鈴市(2015年)」の御朱印
川崎大師・薬師殿・2015風鈴

◎「武相二十八不動霊場・第1番札所:風鈴市(2015年)」の御朱印
1川崎大師・2015風鈴

◎「大本堂:風鈴市(2014年)」の御朱印
川崎大師・風鈴

◎「関東三十六不動霊場・第7番札所」の御朱印
7川崎大師

◎「武相二十八不動霊場・第1番札所:大開帳参拝記念」の御朱印
1・武相・川崎大師

◎「薬師殿:大開帳参拝記念」の御朱印
川崎大師・薬師殿

◎「大本堂:大開帳参拝記念」の御朱印
川崎大師

◎「関東三十六不動霊場・第7番札所」の御朱印
7平間寺・川崎大師

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第1番札所」の御朱印
1平間寺

◎「大本堂」の御朱印
kawasakidaishi

◎「薬師殿」の御朱印
平間寺・薬師殿

◎「武相二十八不動霊場・第1番札所」の御朱印
平間寺01

◎オリジナル御朱印帳
平間寺・川崎大師・御朱印帳

★雑記
川崎大師こと平間寺の、オリジナル御朱印帳と御朱印です。
参道にも境内にも、人があふれて活気が満ちています。むしろ参道に並ぶ土産物屋の、客の呼び込みは不愉快に思えるほど喧しかったです。京都や都内に別院を持つほどの寺院ですので、大山門をくぐった先の境内は、色々とバラエティに富んでいました。
御朱印は、各堂によっていただける内容が異なるようです。また、御朱印もいただける交通安全祈祷殿は、本堂から少し離れた場所にあります。

(平成22年6月13日記)
今のところ、この武相二十八不動霊場を回る予定は無いのですが、関東三十六不動霊場はそろそろと考え中なので、札所である平間寺にはまた参拝に訪れることでしょう。不動霊場の御朱印は、境内の不動堂にていただきました。一方、お寺っぽくない目を疑う異国染みた建物。2008年の11月にできたばかりの薬師殿では、薬師如来の御朱印がいただけます。それにしてもなんともはやな外観で・・・。

(平成24年10月28日記)
この日は、玉川八十八ヶ所霊場での参拝でした。川崎大師は堂宇ごとに御朱印が授与されているので、玉川八十八ヶ所霊場もてっきり大本堂で受付かと思いきや、護持志納金や護摩の受付所が入っている建物の事務所でいただきました。”いただきました”と言っても、御朱印帳への揮毫は一切行なわず、書き置きでの授与のみとのこと。綴じていく霊場専用の御朱印帳も無料でいただけました・・・が、この御朱印帳、ハッキリ言って無用です。大きさが違うわ、パンチ穴が左右揃ってないわ、位置も上下揃ってないわ、そもそもパンチ穴すら開いていないわ・・・各札所寺院でいただく肝心の御朱印がバラバラなのですから。

(平成28年7月24日記)
風鈴市の最終日に足を運びました。御朱印ブームを実感するように、不動堂内は人がいっぱいでした。ただ、まぁ手を合わせているとか読経するとか、そういった光景はチラホラ程度しかありませんでしたが。田舎の実家の和室でくつろぐような、そんな感じでドカッと腰を下ろして足を投げ出している若い兄ちゃんなんかも堂内にいて、邪魔臭さと言うか鬱陶しさを感じましたよ。

◎川崎大師平間寺、本堂。
川崎大師01

◎川崎大師平間寺、薬師殿。
薬師殿

◎川崎大師平間寺、祈りと平和の像・八角五重塔。
川崎大師02

◎川崎大師平間寺、本堂(大開帳参拝記念)。
1川崎大師9

◎川崎大師平間寺、本堂(大開帳参拝記念)。
1川崎大師2

◎川崎大師平間寺、不動堂。(平成29・2017年7月撮影)
平間寺

宝蔵院@神奈川

◆山・院・寺号
愛宕山 宝蔵院(ほうぞういん)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
横浜市鶴見区馬場4丁目
京急本線・生麦駅より徒歩35分

◆御詠歌
ありがたや 人一代を 守らせて 御仏います 十二支の寺

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第12番」の御朱印
12宝蔵院

★雑記
弘法大師霊場札所、宝蔵院の御朱印です。
いただいた御朱印を見ると、玉川八十八ヶ所霊場以外にも武相不動二十八ヶ所霊場(通称:寺尾不動)や、新四国東国八十八ヶ所霊場を兼務しているのがわかります。決して広い境内を持つ寺院ではありませんが、たなびく奉納幟の数を見ても、地域の人たちの信仰厚い良い寺院だとわかります。案内板によれば、境内にある椿の花は、源平五色椿といって全国で唯一、5色に咲き分ける椿の名木だそうです。しかも、樹齢が600年以上もあるとか。大々的にPRされていないようですが、こういった意外な発見も良いものです。いずれは武相不動霊場か、東国霊場で再訪する予定です。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎宝蔵院、境内。
宝蔵院・鶴見
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ