マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

東国八十八ヶ所

2010年10月から2020年10月までの記録。

長松寺@神奈川

◆山・院・寺号
摩尼山 長松寺(ちょうしょうじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
横浜市鶴見区駒岡3丁目

◎「武相二十八不動霊場・第17番札所」の御朱印
17長松寺

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第81番札所」の御朱印
81長松寺

★雑記
鶴見区の長松寺の御朱印です。

(平成24年8月記)
弘法大師玉川霊場で参拝してきました。掛かった時間とかのメモは残っていませんが、JR鶴見駅前から乗り換えなしのバス一本でお寺の前まで行けました。境内入り口には、他に武相二十八不動霊場や新四国東国八十八ヶ所霊場の札所であることを示す案内が出ていました。白を基調とした本堂の扁額は、薬師殿となっていました。御朱印は、庫裡にていただきました。

◎長松寺、本堂。(平成29年2月撮影)
長松寺4
続きを読む

東漸寺@神奈川

◆山・院・寺号
天沼山 威徳院 東漸寺(とうぜんじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
横浜市中区大平町
JR根岸線・山手駅より徒歩20分

◎「新四国東国八十八ヶ所霊場・第41番札所」の御朱印
東漸寺

★雑記
弘法大師霊場の札所、東漸寺のご朱印です。
住宅街の中をアッチコッチ歩いているうちに、なんとか辿り着いた感じのお参りでした。参道入り口から境内を見たとき、門扉が閉じているのを見て「オイオイ、ちょっと待ってくれ」と思いましたが、普通に横から入れました。横浜市内三十三ヶ所観音霊場(第27番札所)と、彫られた文字がほぼ見えない状態ではありますが、おそらく新四国東国霊場のものと思われる石碑が並んで立っていました。ですが、この日の私の参拝は、そのどちらでもない弘法大師横浜市内二十一ヶ所霊場でした。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎東漸寺、参道。
東漸寺1

◎東漸寺、本堂。
東漸寺4

薬王寺@神奈川

◆山・院・寺号
医光山 薬王寺(やくおうじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
横浜市神奈川区七島町
京急本線・子安駅より徒歩10分

◎「東国八十八ヶ所霊場・第17番札所」の御朱印
17東国88・9武南12薬師

★雑記
弘法大師霊場、薬王寺の御朱印です。
山門前に東国霊場の石碑が立っているくらいですので、一般的には東国新四国八十八ヶ所霊場の札所として知られているようです。しかし私はそれを知らなくて、武南十二薬師霊場の札所(第9番)として参拝してきました。境内の真ん中に大きな木がド~ンと立っており、本堂の全体像を写真に収めることも難しいほどでした。夏は良い日陰が出来そうですね。ベンチとテーブルも境内には用意されており、ひと休みには最適かと思います。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎薬王寺、境内。
17東国887

円能院@神奈川

◆山・院・寺号
金沢山 福泉寺 円能院(えんのういん)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
大日如来

◆御詠歌
(玉川八十八ヶ所霊場・大日如来)
御仏の 中に優れし 大日の 光に漏れる 者とてはなし
(東国八十八ヶ所霊場・地蔵菩薩)
六道の 能化の地蔵 大菩薩 導き給へ 此の世後の世

◆所在地
川崎市川崎区小田1丁目
JR南武線・小田栄駅より徒歩5分

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第6番札所」の御朱印
6円能院

★雑記
弘法大師玉川霊場の札所、円能院の御朱印です。
東国八十八ヶ所霊場の札所にもなっていることは、まったく調べておらず知りませんでした。東国霊場の場合、延命地蔵菩薩が札所御本尊になり、東海三十三ヶ所観音霊場の場合は、聖観世音菩薩が札所御本尊になるようです。さてこちら円能院、なにやら本堂は新しく出来たようで、歴史のありそうな山門と比べて綺麗な色をしていました。本堂に向かって右手には大師堂もあり、数多くの幟が奉納されていました。平成20年に立てられたらしい結縁柱もあり、流石に風に晒され過ぎな具合でしたが撫でてきました。お寺の前の道路を挟んだ向かい側には、日枝大神社が鎮座しています。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎円能院、山門。
6円能院0

◎円能院、本堂・大師堂。
6円能院1

西明寺@神奈川

◆山・院・寺号
龍宿山 金剛院 西明寺(さいみょうじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
川崎市中原区小杉御殿町1丁目
JR、東急各線・武蔵小杉駅より徒歩15分

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第20番札所」の御朱印
20西明寺

★雑記
弘法大師霊場、西明寺の御朱印です。
この日が初参拝でしたが、意外に長い参道、広い寺域、綺麗に手入れが成された境内に驚かされました。こちら、玉川霊場以外にも、東国八十八ヶ所霊場、準西国稲毛三十三ヶ所観音霊場を兼務し、そして川崎七福神めぐりでは大黒天を祀るお寺としても知られています。やっぱり巡ってくるのは、川崎七福神が多いとか。玉川霊場は、ポツポツ程度とのこと。
御朱印は、授与所にていただきました。よく見れば、左下の寺印が90度傾いてますね。なお、こちらでは、管理している第19番札所の成就院の御朱印もいただけます。

◎西明寺、山門。
20西明寺8

◎西明寺、本堂。
20西明寺0

弘誓院@神奈川

◆山・院・寺号
妙法山 観世音寺 弘誓院(ぐぜいいん)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
聖観世音菩薩

◆所在地
横浜市南区睦町2丁目
横浜市営地下鉄・ブルーライン・蒔田駅より徒歩15分

◎「弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場・第10番札所」の御朱印
弘誓院

★雑記
横浜市南区の弘誓院の御朱印です。
この日は、横浜市内弘法大師霊場での参拝でした。本堂の前に石碑があって、この市内弘法大師二十一ヶ所霊場以外にも、横浜市内三十三ヶ所観音霊場(第30番)、東国新四国八十八ヶ所霊場(第54番)、磯子七福神(福禄寿)などの霊場札所であることが彫られていました。参拝時は、鯉のぼりが勢い良く泳ぐくらいの風が吹いており、裏の林の木々もゴウゴウと吠えているようでした。結構緑が多いな、と思ったら、お寺の裏山の林は自然のままの常緑広葉樹林で、神奈川県の指定天然記念物となって保護されているそうです。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎弘誓院、境内。
弘誓院7

東漸寺@神奈川

◆山・院・寺号
金胎山 東住院 東漸寺(とうぜんじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
横浜市鶴見区潮田町3丁目
JR線、京急線・鶴見駅よりバス+潮田神社前バス停より徒歩2分

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第7番札所」の御朱印
7東漸寺

★雑記
弘法大師玉川霊場札所、東漸寺の御朱印です。
山門にしろ本堂にしろ、また庫裡にしろすべてが新しい印象を受けました。地域に篤く根差しているお寺なのでしょう。こちら、玉川八十八ヶ所霊場以外にも、東国新四国八十八ヶ所霊場(第11番)、東海三十三ヶ所観音霊場(第30番)の霊場札所にもなっているようです。この3霊場の兼務寺院って、横浜に入ってから結構見掛けますね。法要前だったようで、そそくさとした参拝になりました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

(追記)
最寄りのバス停名にもなっている潮田神社が、すぐ近くに鎮座していたので足を運んで参拝してきました。ネットで検索したらこちらの御朱印もヒットしたのですが、私の参拝時に社務所は無人でした。非常駐?たまたま外出中?30分ほど待ってみましたが戻られないので立ち去りました。意外に広く、それでいて清掃もされていて綺麗な神社でした。

◎東漸寺、山門。
7東漸寺1

◎東漸寺、本堂。
7東漸寺3

成就院@神奈川

◆山・院・寺号
明王山 聖無動寺 成就院(じょうじゅいん)
通称:渡田不動尊

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
不動明王

◆所在地
川崎市川崎区渡田3丁目
JR南武線・川崎新町駅より徒歩12分

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第4番」の御朱印
◎「武相二十八不動霊場・第27番」の御朱印
4成就院

★雑記
渡田不動尊こと、成就院の御朱印です。
玉川八十八ヶ所霊場(第4番札所)、東国新四国玉川八十八ヶ所霊場(第4番札所)、東海三十三観音霊場(第5番札所)、武相二十八不動霊場(第27番札所)など、複数の霊場札所を兼務しています。もっとも、いずれも活発とは言えない霊場ですから、私の参拝時に他の参拝者はいませんでした。真言宗のお寺ですが、元々は芝の増上寺から勧請した阿弥陀如来を寺院御本尊としていたそうです。それにしても、こちらも芝生が青々と綺麗に整えられた境内をしていました。ベンチもありましたから、ちょうど小休止には持ってこいです。お隣には、成就院会館なる新しめの石作りの葬儀場?らしき建物もありました。
御朱印は、庫裡にていただきました。玉川霊場での巡拝でしたが、間違って武相霊場の霊場印を捺してしまったとのことで、結果的に2つの霊場を兼ねる印になりました。

◎成就院、本堂。
4成就院9

東福寺@神奈川

◆山・院・寺号
西光山 東福寺(とうふくじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
川崎市中原区市ノ坪
京急東横線・武蔵小杉駅より徒歩2分

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第21番札所」の御朱印
21東福寺

★雑記
武蔵小杉駅からすぐのところ、東福寺の御朱印です。
駅から近いとは言え、平成24年12月15日に参拝したときはズーッと雨で、気分的には沈みがちでした。もっとも雨の日の場合、割と御住職の在寺率がどこも高いので、マイナー霊場を巡拝するにはもってこいとも言いますが。境内は整備をする予定なのか、スッキリとした感じでした。こちらは弘法大師玉川八十八ヶ所霊場だけでなく、准秩父三十四観音霊場や東国八十八ヶ所霊場などの札所にもなっています。また東国八十八ヶ所霊場の場合、扁額を見たところ札所本尊は千手観世音菩薩になるようです。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎東福寺、本堂。
東福寺

海照寺@神奈川

◆山・院・寺号
泉久山 海照寺(かいしょうじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
地蔵菩薩

◆所在地
横浜市磯子区坂下町4丁目
JR根岸線・根岸駅より徒歩11分

◆御詠歌
(弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場)
雪と言い 氷と水の 変われども 同じ流れの 山川の水

◎「弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場・第14番札所」の御朱印
海照寺

★雑記
弘法大師霊場札所、海照寺の御朱印です。
横浜市内二十一ヶ所霊場での参拝でしたが、そちらは霊場印が残っていないとのことで、横浜市内三十三観音霊場の霊場印になりました。もっとも、山門(七福門)の脇には、弘法大師霊場と観音霊場の石碑が両方とも残っていました。本堂に掲げられていた御詠歌の扁額も、”第14番札所”になっていたので、弘法大師霊場での御詠歌額でしょう。ちなみに、新四国東国八十八ヶ所霊場では、第51番札所になっています。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎海照寺、境内。
海照寺・横浜

延命寺@神奈川

◆山・院・寺号
円明山 宝蔵院 延命寺(えんめいじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
地蔵菩薩

◆所在地
川崎市幸区都町4
JR東海道本線・川崎駅より徒歩10分

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第14番」の御朱印
14延命寺・玉川88

★雑記
弘法大師玉川霊場、延命寺の御朱印です。
こちらは他にも、新四国東国八十八ヶ所霊場や東海三十三観音霊場の札所にもなっています。とは言っても、門前にそれらの案内が出ているわけでもなく、町なかで割とひっそりとある寺院の様相でした。境内の案内板によれば、嘉永5年(1852年)当時に雨乞いの獅子舞で使用されていた獅子頭が保管されているそうです。川崎市の重要郷土資料になっているみたいですが、あいにくと展示などは行っていないようです。確かに一歩境内に入ると檀家寺だと感じられましたから、無理な話でもありますか。参拝の頃には日が翳り始めており、木々が鬱蒼としているためどことなく薄暗い境内となっていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎延命寺、山門。
円明山 宝蔵院 延命寺

玉泉寺@神奈川

◆山・院・寺号
大慈山 瑠璃院 玉泉寺(ぎょくせんじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
横浜市南区中村町
市営地下鉄ブルーライン・伊勢佐木長者町駅より徒歩8分

◎「新四国東国八十八ヶ所霊場・第39番札所」の御朱印
玉泉寺

★雑記
弘法大師霊場札所、玉泉寺の御朱印です。
「弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場(第11番札所)」での参拝だったのですが、御朱印は東国八十八ヶ所霊場(第39番札所)でした。しかし山門前には、弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場と横浜市内三十三観音霊場(第29番札所)の石碑が並んで立っており、名残をそこに見ることができました。幼稚園が併設されている寺院ですが、参拝当日は休日ともあってかなり静かな境内でした。しかし瑠璃光殿(本堂)の方へ行くための門扉は閉ざされており、外からの参拝は不可でした。とは言っても、寺務所に顔を出したら中から本堂内へ案内されて、拝観することが可能でした。この弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場では、数少ない本堂内での拝観が可能な寺院でした。

◎玉泉寺、瑠璃光殿(本堂)。
玉泉寺・瑠璃光殿

多聞院@神奈川

◆山・院・寺号
医王山 成願寺 多聞院(たもんいん)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
不動明王

◆所在地
横浜市中区本牧元町

◎「新四国東国八十八ヶ所霊場・第44番札所」の御朱印
◎「横浜市内三十三観音霊場・第19番札所」の御朱印
18・多聞院・横浜弘法

★雑記
弘法大師霊場札所、多聞院の御朱印です。
「弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場」での参拝だったのですが、境内の案内には東国八十八ヶ所霊場と、横浜市内三十三観音霊場の2つしか載っていませんでした。むしろ横浜市内観音霊場が載っていることは、なんとも珍しいです。かと思ったら、とにかく目立つ朱塗りの門の脇に、その2つの霊場を示す石碑が残っていました。と言うことは、そちらの方がむしろ盛んだったのかなとも思えます。今となってはどの霊場も、、、ではありますが。山号と院号だけ見たら、お不動様が寺院御本尊とはなかなかのフェイントですね。
御朱印は、寺務所にていただきました。幼稚園と同じ敷地なので、休日に参拝する方が良いかもしれません。

◎多聞院、境内入り口。
多聞院

龍泉寺@神奈川

◆山・院・寺号
生麦山 龍泉寺(りゅうせんじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
開運不動明王

◆所在地
横浜市鶴見区岸谷4丁目
京急本線・生麦駅より徒歩4分

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第9番札所」の御朱印
9龍泉寺

★雑記
玉川八十八ヶ所霊場、龍泉寺の御朱印です。
今はその面影はありませんが、由緒によると元々は浄土宗の寺院だったようです。新四国東国八十八ヶ所の第15番札所と、東海三十三観音霊場の第8番札所を示す2つの石碑が山門前に残っていました。境内はそこそこ手入れが成されていて、良い感じの檀家寺といった印象でした。
御朱印は、寺務所にていただきました。ウォーターサーバーが設置されていて、暑い日だったので助かりました。

◎龍泉寺、境内。
龍泉寺

大光寺@神奈川

◆山・院・寺号
松吟山 宝杉院 大光寺(だいこうじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
横浜市南区南太田町2丁目

◎「弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場・第9番札所」の御朱印
大光寺

★雑記
木々生い茂る境内の、大光寺の御朱印です。
すぐ隣に杉山神社が鎮座しており、その別当であったことからこの院号になっているそうです。よくあるパターンですが、こちらもこの弘法大師 横浜市内二十一ヶ所霊場についてはご承知なかったです。ですから霊場印はありません。ただ、山門脇には横浜市内三十三観音霊場の、第6番札所を示す石碑は残っていました。他に新四国東国八十八ヶ所霊場では、第56番札所になっているようです。

◎境内。
大光寺・横浜
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ