マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

本駒込

2010年10月から2020年10月までの記録。

駒込富士神社@東京

◆名称
駒込富士神社(こまごめふじじんじゃ)

◆御祭神
木花咲耶姫(このはなさくやひめ)

◆所在地
文京区本駒込5丁目
都営地下鉄三田線・千石駅より徒歩12分

富士神社・駒込

★雑記
駒込富士神社の御朱印です。

(平成24年6月記)
まず、御朱印の日付けが7月1日になっていますが、参拝したのは6月30日です。すべて7月1日で対応しているとのことでした。さてこちら、普段は社殿の扉も閉じられており、山開きの際にのみ開扉されます。普段のなにもない静かな境内と、露店ひしめく境内とでは、かなりのギャップがあって二度美味しい感じです。元々はこちら、現在の東京大学の敷地内に駿河国の富士浅間神社を勧請したことに始まるそうです。後になって、加賀国の前田家がその地に屋敷を賜ったことで遷座することとなり、今の本駒込の地に社殿を構えたという流れ。ちょっとした丘になっているので富士山に見立てられることですし、これは合ってると言えましょうか。Wikiを見ていたら、初夢でお馴染みの一富士、二鷹、三茄子の富士はここという説があるそうで。鷹は周辺に鷹匠屋敷があったことに、茄子は駒込茄子が名産であることに、それぞれ由来するそうです。もっとも現在は、鷹匠屋敷跡が駒込病院に、茄子は生産自体もうやってないとのことで、残ったのが駒込富士神社の富士だけのようです。
御朱印は、境内の集会所にていただきました。

◎駒込富士神社、参道。(2011年9月撮影)
富士神社5

◎駒込富士神社、社殿。(2011年9月撮影)
富士神社3

◎駒込富士神社、全体。(2011年9月撮影)
富士神社6

◎駒込富士神社、社頭。(2012年6月撮影)
富士神社1

◎駒込富士神社、社殿。(2012年6月撮影)
富士神社9

◎駒込富士神社、境内。(2012年6月撮影)
富士神社0

吉祥寺@東京

◆山・院・寺号
諏訪山 吉祥寺(きちじょうじ)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
釈迦如来

◆所在地
文京区本駒込3丁目
東京メトロ南北線・本駒込駅より徒歩6分

◎「茗荷稲荷大権現」の御朱印
吉祥寺・稲荷

◎「旃檀林」の御朱印
吉祥寺

★雑記
駒澤大学の前身にあたる学寮、旃檀林のあった吉祥寺の御朱印です。

(平成26年10月記)
江戸じゃお馴染み、太田道灌が江戸城を築城する際、井戸の中から吉祥の金印を見付けたことから一宇を設け、吉祥寺と命名したことが始まりとのことです。なんとも縁起の良いスタートですね。そこまで大きくはありませんが、風格の漂う山門を抜けて境内へ入ります。参道はこれまたなんとも緑がこんもりとした、幅の半分は塞がれているんじゃないかと言えるくらいの垂れ下がり具合。まっすぐ先にあるはずの本堂も見えないほどです。冬場は真逆の寒々しさなのですが、暖かくなるとこんな感じです。参道途中には釈迦如来像あり、二宮尊徳の墓碑ありで、参拝以外で訪れる人も多そうです。本堂周りは、禅寺っぽくスッキリとしたものでした。御朱印は、寺務所にていただきました。

(平成27年12月記)
参道途中、釈迦如来座像の手前に鎮座する、茗荷稲荷大権現の御朱印授与が始まったとのことで、足を運んできました。茗荷を断って心願祈ることで、痔の根治に霊験ありだそうです。まぁ、今のところ痔病とは縁がないのでホッとひと安心といったところでしょうか。御朱印は、寺務所にていただきました。今日もお茶の接待がありました。

◎吉祥寺、山門。
吉祥寺8

◎吉祥寺、参道。
吉祥寺6

◎吉祥寺、本堂。
吉祥寺0

◎吉祥寺、釈迦如来。
吉祥寺68

◎吉祥寺、釈迦如来。
吉祥寺・稲荷8

◎吉祥寺、茗荷稲荷。
吉祥寺・稲荷3

光源寺@東京

◆山・院・寺号
天昌山 松翁院 光源寺(こうげんじ)

◆宗派
浄土宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
文京区向丘2丁目
東京メトロ南北線・本駒込駅より徒歩3分

光源寺・駒込大観音

★雑記
駒込大観音として知られる光源寺の御朱印です。
お寺の宗派は浄土宗ですが、こちらの十一面観世音菩薩像は奈良県の長谷寺観音の写しとなっています。最初にあった観音像は、東京大空襲で焼失してしまったとのことで、観音堂に今あるのは平成5年に再建された観音像になっています。スケールは長谷寺に劣りますが、およそ6メートルの大きさの像です。お寺っぽくない外観(ちょっと教会っぽい)をした観音堂で、ガラス越しではありますが拝観することが出来ます。ちなみにこちら、すでに活動していない霊場ですが、上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場と、東京三十三ヶ所観音霊場の札所にもなっています。
御朱印は、庫裡の窓口にていただきました。

◎光源寺、観音堂。
光源寺

定泉寺@東京

◆山・院・寺号
東光山 見性院 定泉寺(じょうせんじ)

◆宗派
浄土宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
文京区本駒込

◎「江戸三十三観音霊場・第9番札所」の御朱印
名称未設定-19

★雑記
江戸観音霊場の札所、定泉寺の御朱印です。
御朱印を待つ間、本堂に上がらせていただけました。他に参拝客が来るでもなく、一人静かにムニャムニャと読経。こういう空間は良いものです。帰り際には、供物のお下がりとして瓦煎餅をいただきました。四国霊場や御開帳霊場以外だとあまりお接待をいただくことはないのですが、珍しいしありがたいものです。御朱印の中央の印は、種字ではなくなんともユニークな表情をした仏様でした。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎定泉寺、本堂。
駒込・定泉寺
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ