マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

摂津国八十八ヶ所

2010年10月から2020年10月までの記録。

了徳院@大阪

◆山・院・寺号
如意山 了徳院(りょうとくいん)
通称:福島聖天

◆宗派
東寺 真言宗

◆御本尊
歓喜天

◆所在地
大阪市福島区鷺洲2丁目
JR大阪環状線・福島駅より徒歩6分

◎「摂津国八十八ヶ所霊場・第4番札所」の御朱印
4了徳院

◎「大阪四不動・大阪北方不動」の御朱印
大阪北方不動・了徳院

★雑記
福島聖天として知られる、了徳院の御朱印です。
大阪四不動参りや摂津国八十八ヶ所霊場の札所になっています。大阪四不動では、大阪北方不動尊として知られています。境内へは、歓喜天の扁額が掲げられた鳥居をくぐって入ります。続いてくぐる山門の先には、また鳥居が立っており、神仏習合の色合いが感じられます。境内には神社あり池もあり各種堂宇もありの、色々と見所が多かったです。大阪四不動もそうですが、摂津国八十八ヶ所霊場で巡礼している人も途切れることなく参拝に訪れるているそうです。
御朱印は、寺務所にていただきました。

◎了徳院、参道。
了徳院・参道

◎了徳院、境内。
了徳院・境内

◎了徳院、本堂。
了徳院・本堂

東光寺@兵庫

◆山・院・寺号
松泰山 東光寺(とうこうじ)
通称:門戸厄神

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
西宮市門戸西町
阪急今津線・門戸厄神駅より徒歩10分

20門戸厄神・東光寺

★雑記
「門戸厄神」の通称の方が有名な、東光寺の御朱印です。
西国四十九薬師霊場、西国十七愛染霊場、摂津国八十八ヶ所霊場の札所を兼ねているお寺になります。どこぞの神社みたいに、朱色が鮮やかな山門を構えています。山門前からの眺めも・・・まぁ、ちょっと良いかな、と言うくらいの高台にあります。厄神堂の御本尊は、通称でも知られる厄神明王です。こちらは愛染明王と不動明王が一体になった明王像とのこと。弘法大師作だそうです。

(平成22年8月記)
この日は薬師霊場での御朱印だけいただきました。病人としては当然ですかな。

◎門戸厄神、山門。
門戸厄神

◎門戸厄神、薬師堂。
門戸厄神・薬師堂

法楽寺@大阪

◆山・院・寺号
紫金山 小松院 法楽寺(ほうらくじ)
通称:田辺不動尊

◆宗派
真言宗 泉涌寺派

◆御本尊
不動明王

◆所在地
大阪市東住吉区山坂1丁目
JR阪和線・南田辺駅より徒歩2分

◎「おおさか十三仏巡り・第1番・不動明王」の御朱印
法楽寺・おおさか十三仏

★雑記
たなべのお不動さんとして親しまれている、法楽寺の御朱印です。
参拝当日も、入れ替わり立ち代り、参拝者が気軽に本堂の窓口へと声をかけてきます。住職や檀家らしき人も積極的に会話を持っているようで、とても地域に根差して親しまれているお寺だというのがわかります。境内のど真ん中、大きな三重塔が建っています。高さは23.425メートルあり、間近で見ると数値以上の迫力がありました。近畿三十六不動、摂津国八十八ヶ所、役行者霊蹟札所などにもなっているので、いずれは再訪予定です。
御朱印は、本堂脇の窓口でいただきました。

◎法楽寺、三重塔。
法楽寺・三重塔

釈迦院@大阪

◆山・院・寺号
築港高野山 釈迦院(しゃかいん)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
弘法大師

◆所在地
大阪市港区築港1丁目
地下鉄中央線・大阪港駅より徒歩2分

◎「大阪四方不動霊場・西方不動尊」の御朱印
四方不動・釈迦院

★雑記
築港高野山 釈迦院の御朱印です。
大阪四方不動霊場と、摂津国八十八ヶ所霊場の札所になっています。由緒書きによれば、戦前は大伽藍を構えていた寺院ですが、空襲にてほとんど消失してしまったとのこと。不動明王は屋外での参拝となっていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎釈迦院、山門。
釈迦院

◎釈迦院、不動明王像。
釈迦院2

◎釈迦院、本堂。
釈迦院3

太融寺@大阪

◆山・院・寺号
佳木山 宝樹院 太融寺(たいゆうじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
千手観世音菩薩

◆所在地
大阪市北区太融寺町
各線・大阪駅、梅田駅から徒歩5分

◎「新西国三十八霊場・第2番札所」の御朱印
太融寺・新西国

◎「近畿三十六不動霊場・第6番札所」の御朱印
6

◎「なにわ七幸」の御朱印
名称未設定-23

★雑記
町の名前にもなっている太融寺の御朱印です。
新西国霊場・近畿不動霊場・おおさか十三仏巡り・摂津国八十八ヶ所霊場・ぼけ封じ観音霊場・神仏霊場巡拝の道・大阪三十三観音霊場、と複数の札所を兼任しています。
御朱印は、納経所にていただきました。

(平成22年8月15日記)
右上の印がトラなのは、今年が寅年だからでしょう。てことは、干支ごとに変わるでしょうか?来年も再訪ですかな。天気が悪かったからか、前回とは打って変わって人のいない境内で静かに参拝できました。相変わらず、不動尊像の周囲は雰囲気がありますね。

(平成23年3月21日記)
新西国霊場は、新聞社が行なった一般投票で札所寺院が決まった、なんともユニークかつ新しい霊場。そんな背景もあって、”西国”と名称が付いていますが、札所本尊は必ずしも観音様とは限りません。個人的には今のところ、本腰を入れて巡拝する予定には入っていません。「観音様の御朱印を」と伝えたら、この墨書きになりました。ホントは名称で欲しかったのですがね。

◎太融寺、護摩堂。
太融寺・護摩堂

◎太融寺、境内。
太融寺
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ