マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

志度寺

2010年10月から2020年10月までの記録。

志度寺@香川

◆山・院・寺号
補陀洛山 清浄光院 志度寺(しどじ)

◆宗派
真言宗 善通寺派

◆御本尊
十一面観世音菩薩

◆御詠歌
いざさらば 今宵はここに 志度の寺 祈りの声を 耳に触れつつ

◆所在地
さぬき市志度
JR高徳線・志度駅より徒歩7分

◎「閻魔大王」の納経印(2018年6月参拝)
86志度寺・201806閻魔

◎「四国八十八ヶ所霊場・第86番札所」の納経印(2018年6月参拝)
86志度寺・201806

◎「四国八十八ヶ所霊場・第86番札所」の納経印(2013年1月参拝)
86志度寺・2013-02

◎「四国八十八ヶ所霊場・第86番札所」の納経印(2013年1月参拝)
86志度寺・2013-01

◎「四国八十八ヶ所霊場・第86番札所」の納経印(1998年頃参拝)
86

◎オリジナル御朱印帳
志度寺・帳

★雑記
四国八十八ヶ所、第86番札所・志度寺の納経印です。

(2013年1月記)
志度寺で初めて御朱印をいただいたのは、1998年頃の参拝でした。もっとも、その頃の写真や日記なんて無いし、当時の境内の様子やそのときなにを感じてどんなものに触れたのか、まったく記憶の彼方です。ま、それも良いってことですよ。御朱印は、各種お守り等の授与所兼納経所でいただきました。オリジナルの御朱印帳は、掲載した紺色の他に橙色がありました。

(2018年6月記)
5年半振りのお参りとなりました。団体ツアーも乗り込んできて、境内は結構賑やかな状況でした。前回とえらく変わったと感じたのは、まぁ見たまんまなのですが、境内にワシャワシャと緑があふれていたこと。別のお寺じゃないか!、ってくらいの環境の変化でした。山門くぐってすぐに見えていた本堂が、まったく見通せないくらいの木というか草というかでして。閻魔大王の御朱印(納経印)が御影付きで授与と案内されていたので、先にお参りすることにしました。閻魔堂の案内は、琰魔堂の文字が当てられた看板となっていました。ちなみに、立っている幟の文字は十一面閻魔大士でした。本来、閻魔大王は地蔵菩薩の化身とされていますが、こちらの志度寺では御本尊である十一面観世音菩薩と同体とされているので、この表記になっているそうです。

◎志度寺、山門と五重塔。(2013年1月撮影)
志度寺

◎志度寺、本堂。(2013年1月撮影)
86志度寺・20132

◎志度寺、大師堂。(2013年1月撮影)
86志度寺・20130

◎志度寺、閻魔堂。(2013年1月撮影)
86志度寺・20131

◎志度寺、参道。(2018年6月撮影)
86志度寺・2018067

◎志度寺、山門。(2018年6月撮影)
86志度寺・201806_1773

◎志度寺、本堂。(2018年6月撮影)
86志度寺・2018062

◎志度寺、大師堂。(2018年6月撮影)
86志度寺・201806_1777

◎志度寺、閻魔堂。(2018年6月撮影)
86志度寺・201806_1780

◎志度寺、奪衣婆堂。(2018年6月撮影)
86志度寺・201806_1786

◎志度寺、奪衣婆堂。(2018年6月撮影)
86志度寺・2018065

地蔵寺@香川

◆山・院・寺号
如意山 文殊院 地蔵寺(じぞうじ)

◆宗派
真言宗 善通寺派

◆御本尊
文殊菩薩

◆所在地
さぬき市志度
琴平電鉄・志度駅より徒歩4分
JR高徳線・志度駅より徒歩6分

◎「四国八十八ヶ所霊場・第86番札所奥之院」の納経印
86奥之院・地蔵寺

★雑記
四国霊場第86番札所、志度寺の奥之院である地蔵寺の納経印です。
駅からも近く、志度寺からも徒歩ですぐの場所にあるので、一緒に参拝している人も多いそうです。もっとも、私が参拝したタイミングでは、誰もいなかったのですが。境内は写真の通り、結構狭い範囲に堂宇や鐘が建っています。志度寺の境内が広いので、逆にこういったコンパクトさが良いとも言えましょうか。由緒書きによると、廻国六十六部霊場の66体の御本尊を一堂に祀っているそうです。一堂に祀っているのは、地蔵寺を含めて全国で2ヶ所しかないらしいです。ところで廻国六十六部霊場とは、鎌倉時代から中世にかけて盛んだった、日本全国(北は陸奥・出羽から南は薩摩・大隈まで)の66ヶ国を巡る日本一長い道のりの巡礼です。当時の国の数から、六十六部と呼ばれているようです。現在の四国八十八ヶ所霊場とか西国三十三ヶ所観音霊場とか、すべての巡礼霊場の原点となった巡礼だと言われています。
納経印は、庫裡の窓口でいただきました。

◎地蔵寺、境内。
地蔵寺・志度寺奥之院

自性院@香川

◆山・院・寺号
微雲窟 常楽寺 自性院(じしょういん)

◆宗派
真言宗 善通寺派

◆御本尊
不動明王

◆所在地
さぬき市志度
JR高徳線・志度駅より徒歩6分

◎「新四国曼荼羅霊場・第10番札所」の御朱印
10自性院・曼荼羅霊場

★雑記
新四国曼荼羅霊場、自性院の御朱印です。
こちら自性院は、四国八十八ヶ所霊場の志度寺の塔頭寺院になります。元々は志度寺境内で、弘法大師を祀る御影堂のあった場所に本堂が建っているので、御本尊の不動明王と合わせて弘法大師も祀られているようです。本堂内には入れないんですがね。また山門すぐの場所には、エレキテルでお馴染みの平賀源内のお墓があります。平賀家が、こちらの檀家だったことに所縁があるとのことです。境内はなにやら工事中で、後々庫裡が建つのであろう場所に、今はプレハブ小屋が建っていました。そこの窓口に”新四国曼荼羅霊場納経箱”なる箱が置かれており、納経印や御影姿などが収められていました。工事期間中だけなのか、あるいはいつもなのか、お寺の関係者らしき人の姿は無かったので”ご自由に持って行ってください”ってことでしょう。御朱印は、霊場専用バインダーに収めるサイズのデカいのだけでした。印もあったので、印刷済み専用御朱印帳での参拝ならセルフで捺すように、ということですね。

◎自性院、本堂。
自性院

志度寺@香川

志度寺・帳

◆山・院・寺号
補陀洛山 清浄光院 志度寺(しどじ)

◆宗派
真言宗 善通寺派

◆御本尊
十一面観世音菩薩

◆所在地
さぬき市志度
JR高徳線・志度駅より徒歩7分

◆サイズ
11×16cm

◆料金
1200円
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ