マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

宮前区

2010年10月から2020年10月までの記録。

泉福寺@神奈川

◆山・院・寺号
平栄山 龍城院 泉福寺(せんぷくじ)

◆宗派
天台宗

◆御本尊
不動明王

◆御詠歌
(準西国稲毛三十三観音霊場の御詠歌)
・ありがたや 千手の糸も つつみきて 慈悲の御許に 今は来ぬらん
・蓮場の 御法に上る 五台坂 長き住処の 峰坂もなし

◆所在地
川崎市宮前区馬絹
東急田園都市線・宮前台駅より徒歩12分

◎「武相二十八不動霊場・第23番札所」の御朱印
23泉福寺

★雑記
武相不動霊場の札所、泉福寺の御朱印です。
不動霊場で初めての参拝となりました。境内の三仏堂に掲げられた扁額で、こちらが準西国稲毛三十三観音霊場の札所(それも2札所兼務)であることを知りました。ちなみに観音霊場での札所御本尊は、第25番が千手観音、第26番が聖観音だそうです。さて話を戻すと、不動霊場の第23番札所ですが、私にとってはこちらが結願所、最後のお寺でした。別段、結願証書を求めることもないのですが、あれこれ霊場とかの話でも聞けたり言えたり出来ればな~、なんて思っていましたが、そういったこともなく御朱印も書き置きを渡されアッサリとでした。ま、こんなもんですかね。同年に霊場の御開帳を控えているわけだし、そっちの期間にってことでもありますか。このときは御開帳中に再訪出来れば、なんて思っていたのですが、なかなかそうもいかずでした。
御朱印は、寺務所にていただきました。

◎泉福寺、境内。
23泉福寺6

◎泉福寺、本堂。
23泉福寺2

◎泉福寺、三仏堂。
23泉福寺7

東泉寺@神奈川

◆山・院・寺号
泰平山 東泉寺(とうせんじ)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
釈迦牟尼仏

◆御詠歌
(地蔵菩薩霊場、御詠歌)
深き海 般若の船に 棹差して 波平かに 助け給へや

◆所在地
川崎市宮前区平1丁目

◎「都筑橘樹二十五地蔵霊場・第19番札所」の御朱印
19東泉寺

◎「関東百八地蔵尊霊場・第84番札所」の御朱印
84東泉寺

★雑記
地蔵&観音霊場札所、東泉寺の御朱印です。

(平成25年10月記)
鉄道の駅が近くになく、公共交通機関だとバスでの参拝になりそうです。こちらの寺院は、関東百八地蔵霊場と、準西国稲毛三十三観音霊場の札所になっています。茅葺の山門をくぐると、少し開けた境内になっていました。堂宇がたくさん・・・という風ではなく、本堂がドンと構えている境内です。流石に禅寺とでも言いますか、庭木の手入れがキッチリと成されていました。御朱印は、庫裡にていただきました。

(平成29年4月記)
都筑橘樹二十五ヶ所地蔵霊場の御開帳に合わせて、平成29年4月に再参拝となりました。流石に賑わっており、山門前の赤い幟も多くて華やかでした。お茶やお菓子の接待もありましたが、ちょうど檀家の法要前ともあって、結縁柱にはゆっくり触れつつも、結構慌ただしいお参りになりました。御朱印は、本堂内にていただきました。

◎東泉寺、山門。(平成25年10月撮影)
東泉寺1

◎東泉寺、本堂。(平成25年10月撮影)
東泉寺

◎東泉寺、山門。(平成29年4月撮影)
19東泉寺2

◎東泉寺、本堂。(平成29年4月撮影)
19東泉寺4

土橋地蔵堂@神奈川

◆山・院・寺号
土橋地蔵堂(つちはしじぞうどう)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
地蔵菩薩

◆御詠歌
朝日差す 夕日輝く 土橋の 地蔵菩薩の 影や写らん

◆所在地
川崎市宮前区土橋4丁目
東急田園都市線・宮前平駅より徒歩12分

◎「都筑橘樹二十五地蔵霊場・第20番札所」の御朱印
20

★雑記
都筑橘樹酉歳地蔵菩薩霊場の札所、土橋地蔵堂の御朱印です。
平成29年4~5月の御開帳に合わせてお参りしてきました。宮前平駅から歩いて向かいましたが、信号を渡ってすぐ近くにバス停があったので、帰りはそちらを利用しました。お堂と言うよりは、ちょっとした集会所みたいな印象です。その中にお地蔵様だけではなく、複数の石仏が並べられています。この日は風も強かったので、堂内に桜の花びらが舞い込むなかなかオツな光景でした。
御朱印は、特設テントにていただきました。

◎土橋地蔵堂、境内全体。
20_3

◎土橋地蔵堂、結縁柱。
20_5

影向寺@神奈川

◆山・院・寺号
威徳山 影向寺(ようごうじ)

◆宗派
天台宗

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
川崎市宮前区野川

◎「稲毛七薬師霊場・第2番札所」の御朱印
2稲毛七薬師・影向寺

★雑記
通称・稲毛薬師、影向寺の御朱印です。
御本尊でもある薬師如来は、寅年の春に稲毛七薬師霊場として御開帳されているそうです。さらに酉年の春には、酉年地蔵霊場として地蔵菩薩の御開帳もされているそうです。現時点では、酉年地蔵霊場の御開帳も予定通り行われるようです。11月の参拝でしたから、境内に緑は少なかったです。時期が時期だけに、境内は物悲しい雰囲気ではありましたが、お墓参りに訪れている人以外にカメラを提げた人も見られました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎影向寺、薬師堂(本堂)。
影向寺・薬師堂・本堂

◎影向寺、聖徳太子堂。
影向寺・聖徳太子堂
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ