◆名称
江島杉山神社(えじますぎやまじんじゃ)

◆御祭神
市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)=弁財天
杉山和一総検校大人命(すぎやまわいちそうけんぎょううしのみこと)

◆所在地
墨田区千歳1丁目
都営大江戸線、新宿線・森下駅より徒歩5分

江島杉山神社・弁天

江島杉山神社・h2904

江島杉山神社

★雑記
本所一ツ目弁天社こと、江島杉山神社の御朱印です。

(平成25年4月記)
こちらの神社、基本的に普段は無人です。行事の際には開扉され、社殿内で管鍼術の考案者である杉山和一関係の資料を閲覧することが出来ます。名称からもなんとなくわかりますが、神奈川県藤沢市の江島神社の分社の立ち位置となっています。そのため、こちらの社殿右奥には、岩屋が造られています。これは江ノ島の洞窟を模して寛政5年に造られたもので、宗像三神と杉山和一総検校と人頭蛇尾の宇賀神が祀られています。流石に中までは日の光も届かないことから、結構ヒンヤリとして背筋がゾクッとします。
御朱印は、行事の際に設営されていたテントにていただきました。

(平成28年5月記)
以前に授与所というか、小さな窓口のあった場所に、杉山和一記念館なる建物が出来ていました。と言うことは、これまで行事の際に社殿内で公開されていた数々の資料は、こちらで見ることが出来るのでしょうか。あいにく、人の気配もなく記念館は閉まったままでしたので、その辺は不明ではあります。

(平成29年4月記)
両国駅周辺で開催されている、第15回両国にぎわい祭りに合わせて参拝してきました。この両日は社務所が開いていると言いますか、一帯がお祭り騒ぎなので境内も人の多いこと。弁才天の御朱印は、この両日のみの限定とのことでした。

◎江島杉山神社、社頭。(平成28年5月撮影)
江島杉山1

◎江島杉山神社、太鼓橋と社殿。(平成28年5月撮影)
江島杉山

◎江島杉山神社、社頭。(平成28年5月撮影)
江島杉山6

◎江島杉山神社、岩屋。(平成28年5月撮影)
江島杉山2