マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

安宅住吉神社

2010年10月から2020年10月までの記録。

安宅住吉神社@石川

◆名称
安宅住吉神社(あたかすみよしじんじゃ)

◆御祭神
住吉三神
 ・底筒男命(そこつつのおのみこと)
 ・中筒男命(なかつつのおのみこと)
 ・上筒男命(うわつつのおのみこと)

◆所在地
小松市安宅町
JR北陸本線・小松駅よりバス25分
もしくは
小松空港より徒歩30分

安宅住吉神社・石川

◎安宅住吉神社オリジナル御朱印帳
安宅住吉

★雑記
安宅之関に鎮座する、安宅住吉神社の御朱印とオリジナル御朱印帳です。
安宅之関と言えば勧進帳、歌舞伎を見ない私でも知っているお話です。今まさに義経が問い詰められている場面が、像になって展示されていました。そのエピソードに倣って、安宅住吉神社には難関突破の守護神として篤い信仰が持たれています。ところがどっこい、この日は社殿が工事中。全体にブルーシートがかぶせられており、外から見るとなんとも味気のない雰囲気でした。その代わりなのか、あるいはいつもそうなのか、拝殿の中に入って参拝が出来、数々の展示品を巫女さんのガイド付きで案内してもらえました。神社だと、中に入ってもOKっていうケースは貴重ですから良かったです。
御朱印とオリジナル御朱印帳は、社務所にていただきました。

◎安宅住吉神社、参道。
安宅住吉9

◎安宅の関の像、勧進帳の一場面。
安宅住吉1

安宅住吉神社@石川

安宅住吉

安宅住吉神社@石川の絵馬です。
絵馬の柄は、源義経と武蔵坊弁慶ですね。安宅の関所を抜ける勧進帳の一場面です。それと掛けての”難関突破”でしょうね。入試や資格試験の受験生が、おそらくこの絵馬に願いを託すのかと思います。

安宅住吉神社@石川

安宅住吉

◆名称
安宅住吉神社(あたかすみよしじんじゃ)

◆御祭神
住吉三神
 ・底筒男命(そこつつのおのみこと)
 ・中筒男命(なかつつのおのみこと)
 ・上筒男命(うわつつのおのみこと)

◆所在地
小松市安宅町
JR北陸本線・小松駅よりバス25分
もしくは
小松空港より徒歩30分

◆サイズ
11×16cm

◆料金
2000円
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ