マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

安倍晴明

2010年10月から2020年10月までの記録。

冠纓神社@香川

◆名称
冠纓神社(かんえいじんじゃ)

◆御祭神
帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)

◆所在地
高松市香南町由佐
高松空港より徒歩35分

◎「境内社・安倍晴明神社」の御朱印
冠纓神社・安倍晴明神社

冠纓神社・02

冠纓神社・04

冠纓神社・03

◎「さぬき十五社・第7番」の御朱印
冠纓神社

★雑記
別名かむろ八幡宮、冠纓神社の御朱印です。
御祭神を見ると知れますが、八幡神社になります。さぬき十五社の第7番になり、御朱印にもその印が押されています。歩ける距離だろうと思い、空港から徒歩で向かったので、バスの便がどこまで来ているのかは不明です。鉄道駅は、近くにはありません。朝一の飛行機で高松空港着、そのまますぐ向かったものでしたから、朝早過ぎて宮司さんもまだ来ておらずの境内でした。安倍晴明神社が境内社として存在するのは、こちらの神社で神主をしていた期間があるという伝承に基づくもの。恋愛成就と良縁成就の龍王神社、幹がなにやらキングギドラっぽい感じがする樹齢800年以上の御神木の楠などが見所でしょうか。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎冠纓神社、社頭。
冠纓89

◎冠纓神社、境内。
冠纓8

◎冠纓神社、社殿。
冠纓2

◎冠纓神社、安倍晴明神社。
冠纓9

◎冠纓神社、龍王神社。
冠纓5

◎冠纓神社、御神木の楠。
冠纓4

名古屋晴明神社@愛知

◆名称
名古屋晴明神社(なごやせいめいじんじゃ)

◆御祭神
安倍晴明(あべのせいめい)

◆所在地
名古屋市千種区清明山1丁目
地下鉄名城線・砂田橋駅よりバス8分・清明山下バス停より徒歩3分

名古屋晴明神社

★雑記
全国にある晴明神社のひとつ、名古屋晴明神社の御朱印です。
地下鉄砂田橋駅から徒歩でも充分参拝可能なのですが、いかんせん暑くて暑くて。バス停からの僅か3分でさえグタッとするほどでしたから、駅から歩く案をさっさと止めてバスにしたのは正解でした。ただバス停から神社までの道、住宅街なのに車がスピードをあまり落とすことなくバンバン走り込んでくるのは流石名古屋だな、と。しかもこの日は、晴明神社からもほど近いナゴヤドームでプロ野球の試合があったらしく、交通量が多かったのも危ないと感じる回数が多かった理由になるでしょうか。さてこちらの晴明神社、御祭神である陰陽師、安倍晴明がおよそ1000年前に、天文学研究のためこの地に住んだことが切っ掛けで出来た神社とのこと。この地に滞在中、住民の悩みである蛇やマムシを加持祈祷で鎮めた逸話が残っており、さらに江戸時代に入って再び蛇やマムシに住民が悩まされたとき、安倍晴明を祀ってそれらを鎮めたのが、この神社の起源になっています。なおこちらに宮司はおらず、ボランティアで運営されています。ですので社務所が開いているのは、私が参拝した平成28年5月時点では、火・木・土・日曜日の13~16時と案内が貼り出されていました。また、同じく貼り出されていた案内に、名古屋晴明神社の七不思議なるものがありました。”ネットでも七不思議を広めて欲しい”と案内されていたので記載しておきますと、

1.名古屋市内で雨が降っていても、晴明神社周辺は雨が降っていない事がある。
2.旧日本軍が塚と祠を移設しようとすると、兵士が高熱になった。
3.県営住宅の建設の際に、塚と祠を撤去しようとすると、二度も事故が起こった。
4.平成13年に神事を行なった際、焚いた炎が狐型に変化した。
5.手桶の水道は名古屋市営の上水道を使っているが、カルキの臭いがしない。
6.神社職員が健康を祈りながら毎日狛犬を撫でていると、心臓病が発見された。精密検査を行ったところ、心筋梗塞一歩手前であることが判明。手術をして彼は助かった。
7.神社職員が事故で頭に重症を負い、病院で応急処置後、手術が必要と言われた。しかし、毎日狛犬の頭を撫でていると、頭部の怪我は自然に治った。

で、その神社職員ってのが社務所にいたボランティアの人らしく、自分のことだと紹介しては参拝者に狛犬や神社のことをアレコレ説明していました。えらく話し好きで声のデカイ、フレンドリーな人でした。
御朱印は、社務所にていただきました。

◎名古屋晴明神社、境内全体。
名古屋晴明神社8

◎名古屋晴明神社、本殿。
名古屋晴明神社9

晴明神社(木田神社)@福井

◆名称
晴明神社(せいめいじんじゃ)

◆御祭神
安倍晴明(あべのせいめい)

◆所在地
福井市西木田2丁目

木田神社・晴明神社

★雑記
木田神社の境内社、晴明神社の御朱印です。
木田神社の社殿に向かって右手、鳥居を構えつつもこじんまりと鎮座しています。こちらへとお参りする人は見ている限り皆無でして、秋季例大祭で賑わう境内において、やや異質と言うか寂しい感じではありました。由緒としては、御祭神でもある安倍晴明が北陸巡遊の際に、木田東町に立ち寄って火伏せの法を行ったそうで、それ以来、この町には火事がなくなったっことから、晴明社を建てて祀ったのが始まりとのこと。五芒星は各地の晴明神社でもお馴染みですが、赤い提灯は初めて目にした気がします。魔除けということでしょうか?
御朱印は、木田神社の授与所にていただきました。

◎晴明神社、全体。
木田神社2

安倍晴明神社(阿倍王子神社)@大阪

◆名称
安倍晴明神社(あべせいめじんじゃ)

◆御祭神
安倍晴明公(あべせいめいこう)

◆所在地
大阪市阿倍野区阿倍野元町
阪堺上町線・東天下茶屋駅より徒歩3分

阿倍王子神社摂社・安倍晴明

★雑記
阿倍王子神社の飛地境内神社、安倍晴明神社の御朱印です。
東天下茶屋の駅からだと、阿倍王子神社よりもこちらの方を先に参拝することになります。さて、寛弘4年(1007年)に創建されたとされるこちらの神社、陰陽師としてお馴染みの安倍晴明の生誕地として知られています。すっかりエンタメの分野で有名人となっていますが、大江山の鬼退治や精霊(式神)を使役していた、なんて話は有名でしょうか。境内には、安倍晴明誕生地の石碑が立っており、産湯の井戸の跡もあります。安倍晴明は、天慶7年(944年)にここ阿倍野で生まれたと伝わっているのですね。占い系の原稿も書いている身としては、前から参拝しなければと思っていた神社です。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎安倍晴明神社、境内。
安倍晴明1

◎安倍晴明神社、社殿。
安倍晴明4

◎安倍晴明神社、安倍晴明像。
安倍晴明7

上野天満宮@愛知

◆名称
上野天満宮(うえのてんまんぐう)

◆御祭神
菅原道真(すがわらみちざね)

◆所在地
名古屋市千種区赤坂町4丁目
地下鉄名城線・砂田橋駅より徒歩10分

上野天満宮

◎オリジナル御朱印帳
上野天満宮・帳面

★雑記
名古屋天神こと、上野天満宮の御朱印・オリジナル御朱印帳です。
あの陰陽師の安倍晴明がこの辺りに居住していた際に、菅原道真公を祀ったことが神社の起源だとか。名古屋三大天神まいりの一社なので、参拝者は多い印象でした。写真のような撫で牛の像のところに限らず、到るところに人形がわらわらと置かれていました。これを見ても、日頃から賑わっている神社だと知れます。朱色が眩しい社殿もそうなのですが、なにより授与所がかなり綺麗でした。巫女さんが常駐している華やかさももちろんありますが、清浄に保たれている境内の空気が伝わってきます。
御朱印は、その授与所にていただきました。

◎上野天満宮、境内。
上野天満宮2

◎上野天満宮、拝殿。
上野天満宮3

◎上野天満宮、撫で牛。
上野天満宮1

晴明神社@京都

晴明神社・京都

◆名称
晴明神社(せいめいじんじゃ)

◆御祭神
安倍晴明(あべのせいめい)

◆所在地
京都市上京区堀川通一条

◆サイズ
12×18cm

◆料金
1500円(御朱印込み)

晴明神社@京都

◆名称
晴明神社(せいめいじんじゃ)

◆御祭神
安倍晴明(あべのせいめい)

◆所在地
京都市上京区堀川通一条

seimei1

◎オリジナル御朱印帳
晴明神社・京都

★雑記
京都、晴明神社の御朱印・御朱印帳です。
境内は狭く、このときはかなり多くの人が参拝&観光に訪れていたので、窮屈さを感じました。授与所では巫女さんの手際が悪く、なおかつアタフタして行列が出来ていました。パワースポットとしての話題性からでしょう、参拝者に若い女性が多かったのは印象的です。
オリジナル御朱印帳は、2ページ目に神社名と日付け部分が印刷されています。その点は残念至極ではあるのですが、外は西陣織になっていて手触りが非常に良いです。ところで自前の御朱印帳を持参したら、あるいは直接書いていただけるのでしょうか?

◎迷路へ誘い込む罠のような案内板。
晴明神社

清浄華院@京都

◆山・院・寺号
清浄華院(しょうじょうけいん)

◆宗派
浄土宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
京都市上京区寺町広小路上ル
京阪線・出町柳駅より徒歩7分
市営地下鉄烏丸線・今出川駅より徒歩8分

◆御詠歌
雪のうちに 仏の御名を 唱ふれば 積もれる罪ぞ やがて消えぬる

◎「法然上人二十五霊場・第23番札所」の御朱印
23清浄華院

★雑記
浄土宗大本山7ヶ寺のひとつ、清浄華院の御朱印です。

(平成22年11月記)
法然上人二十五霊場として参拝しました。観光地化されていない寺院ですので、私以外に参拝者のいない静かな境内でした。御朱印帳を預けると、「中でお参りを」とのこと。電気もなく、外からの陽だけで明るさを保っている薄暗い大殿(御影堂)の中で、むにゃむにゃとお参りしてきました。
御朱印は、大方丈にていただきました。

五方山熊野神社@東京

◆名称
五方山熊野神社(ごほうざんくまのじんじゃ)
通称:立石熊野神社

◆御祭神
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)

◆所在地
葛飾区立石8丁目
京成本線・青砥駅より徒歩8分

熊野神社・立石青砥

★雑記
立石熊野神社として知られる熊野神社の御朱印です。
安倍晴明勧請では、関東で唯一の古社である熊野神社とされています。Google Mapなどで見ればなんとなくわかりますが、確かに境内敷地が五角形をしています。陰陽五行に沿ってるってやつですね。参拝日は、隣接の幼稚園の運動会だったらしく、えらく賑やかなものでした。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎立石熊野神社、神門。
立石熊野神社5

◎立石熊野神社、参道。
立石熊野神社6

◎立石熊野神社、社殿。
立石熊野神社7
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ