◆山・院・寺号
向陽山 芦辺寺 松生院(しょうじょういん)
◆宗派
真言宗 単立
◆御本尊
不動明王
◆所在地
和歌山市片岡町1丁目
◎「和歌山西国三十三観音霊場・第13番札所」の御朱印

★雑記
和歌山西国観音霊場の札所、松生院の御朱印です。
立派な山門がドンと立ち、本堂まで一直線で参道が続いています。途中、天神様の撫で牛ならぬ、撫で・・・虎?猫?っぽい石像がありました。単なる檀家の奉納か、あるいはお寺となにかしらの由来や由緒があるのか、聞きそびれたのでそれっきりではありますが、他ではあまり見掛けない気もします。
御朱印は、庫裡にていただきました。たぶん、中央と左下と印の場所がアベコベだと思いますが、まあ良しと。
◎松生院、山門。

◎松生院、本堂。

向陽山 芦辺寺 松生院(しょうじょういん)
◆宗派
真言宗 単立
◆御本尊
不動明王
◆所在地
和歌山市片岡町1丁目
◎「和歌山西国三十三観音霊場・第13番札所」の御朱印

★雑記
和歌山西国観音霊場の札所、松生院の御朱印です。
立派な山門がドンと立ち、本堂まで一直線で参道が続いています。途中、天神様の撫で牛ならぬ、撫で・・・虎?猫?っぽい石像がありました。単なる檀家の奉納か、あるいはお寺となにかしらの由来や由緒があるのか、聞きそびれたのでそれっきりではありますが、他ではあまり見掛けない気もします。
御朱印は、庫裡にていただきました。たぶん、中央と左下と印の場所がアベコベだと思いますが、まあ良しと。
◎松生院、山門。

◎松生院、本堂。
