◆名称
洗足池八幡宮(せんぞくいけはちまんぐう)

◆御祭神
品陀和気之命(ほんだわけのみこと)

◆所在地
大田区南千束2丁目
東急池上線・洗足池駅より徒歩4分

八幡・洗足池

★雑記
洗足池八幡宮の御朱印です。
東急電鉄が10月9日限定で、池上線の乗り降りを自由にするイベントを開催するとのことで、その日に合わせて沿線の寺社巡りを洒落込もうと足を運んできました。いや~、無料に釣られて行くと大変ですね。五反田駅から向かったのですが、朝の通勤ラッシュ並みに混雑した車内で。神社の最寄り駅である洗足池駅も、人がワラワラとした混み具合でした。沿線のお店やスポットでもなにかしらの割引などがされているとのことで、洗足池駅の周辺で言えば洗足池の貸しボートが無料になっていたそうで、それも合わせての混雑でした。駅から池に沿って歩くこと3~4分、朱色の鳥居が見えてきます。こちら、平安時代の貞観2年に宇佐神宮から勧請された神社になります。ちなみに、境内の看板や由緒の石碑などは住所に沿った「千束八幡神社」の表記になっています。後で御朱印を見て気付いたのですが、そちらも千束八幡神社ですね。広くはない境内の社殿前には、そこそこの列が出来ていました。
御朱印は、宮司自宅(?)の受付にていただきました。同じく洗足池の厳島神社の御朱印もどうですか、と聞かれるも、印自体は同じで揮毫のみ違うとのことでしたからまた次回にと。それに待っている間にも、ドンドンと御朱印待ちの行列が伸びていっている様子でしたし。

◎洗足池八幡宮、参道。
八幡・洗足池1

◎洗足池八幡宮、参道。
八幡・洗足池9

◎洗足池八幡宮、社殿。
八幡・洗足池8