マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

千寿七福神

2010年10月から2020年10月までの記録。

仲町氷川神社@東京

◆名称
仲町氷川神社(なかちょうひかわじんじゃ)

◆御祭神
素戔嗚尊(すさのおのみこと)

◆所在地
足立区千住仲町
京成本線・千住大橋駅より徒歩8分

氷川神社・千住・千寿七福神

◎「境内社:関屋天満宮」の御朱印
関屋天満宮・千住氷川神社

◎「弁財天:千寿七福神」の御朱印
氷川神社

★雑記
千寿七福神めぐりで弁財天を祀る、仲町氷川神社の御朱印です。

(平成24年1月記)
境内はそうでもなかったので、授与所には御朱印帳や色紙を持った人が大勢いたのにはビックリしました。まぁ、年明け早々の七福神めぐりシーズンなので、当然と言えば当然なのでしょう。境内の岩の祠の中に、弁財天像供養庚申塔が安置されています。庚申塔に弁財天?なんともこれは珍しいものではないでしょうか。御朱印は、授与所にていただきました。

(平成28年7月記)
久方振りの参拝となりました。年始以外は、このような静かな境内なのでしょう。ただ・・・蚊が多かった。氷川神社、弁財天祠にお参りをして、この日は天神様へも・・・と思ったら、なにやらブルーシートに社殿が覆われていました。改修の工事中とのことで、年明け2月くらいまでかかるかな、とのこと。それ以降にでもまた足を運びましょうか。関屋天満宮の御朱印には、東都七天神の印が入っていました。

◎仲町氷川神社、社頭。(平成24年1月撮影)
氷川・仲町

◎仲町氷川神社、社頭。(平成28年7月撮影)
千住氷川神社2

◎仲町氷川神社、社殿。(平成28年7月撮影)
千住氷川神社7

◎仲町氷川神社、弁財天祠。(平成28年7月撮影)
千住氷川神社5

千住本氷川神社@東京

◆名称
千住本氷川神社(せんじゅもとひかわじんじゃ)

◆御祭神
素戔嗚尊(すさのおのみこと)

◆所在地
足立区千住3丁目

◎「大黒天:千寿七福神」の御朱印
本氷川神社

★雑記
千寿七福神めぐりで大黒天を祀る、千住本氷川神社の御朱印です。
創建は徳治2年(1307年)、旧名称は牛田氷川神社と言うそうです。現在の大きな社殿は昭和45年に新築されたもので、鳥居をくぐった参道の先に建っている小振りな建物が旧社殿になるそうです。この旧社殿は末社として保存されているようで、つまりは氷川神社の中に氷川神社という末社があるってことですね。こちらの旧社殿も、年始の千寿七福神めぐりの際は開扉されているようですが、普段は閉扉されているようです。流石に七福神めぐりの期間は人が多く、意外と旧社殿にも手を合わせる人の姿も目立っていました。
御朱印は、社務所にていただきました。

◎千住本氷川神社、参道。
本氷川神社3

◎千住本氷川神社、旧社殿。
本氷川神社2

◎千住本氷川神社、現社殿。
本氷川神社1

霊場メモ@千寿七福神:東京

足立区千住の、町興しの一環で出来た七福神巡りです。
以前は神社と寺院がミックスされていましたが、平成20年からはすべて神社になったそうです。七福神の石像が、各神社に置かれています。特に年始7日までは、多くの参拝者で賑わうそうです。徒歩でおよそ3時間といったコース設定になっています。

【千寿七福神巡り】
千住本氷川神社(大黒天) 足立区千住3
大川町氷川神社(布袋尊) 足立区千住大川町12
元宿神社(寿老人) 足立区千住元町33
千住神社(恵比寿) 足立区千住宮元町24
白幡八幡神社(毘沙門天) 足立区千住宮元町3
河原町稲荷神社(福禄寿) 足立区千住河原町10
仲町氷川神社(弁財天) 足立区千住仲町48

白幡八幡神社@東京

◆名称
白幡八幡神社(しらはたはちまんじんじゃ)

◆御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)

◆所在地
足立区千住宮元町3丁目

◎「毘沙門天:千寿七福神」の御朱印
八幡神社

★雑記
千寿七福神めぐりで、毘沙門天を祀る白幡八幡神社の御朱印です。
本殿の横に、毘沙門天の石像が幟に囲まれて立っています。意外に小さいサイズでした。元日に参拝してきましたが、境内はやはり七福神めぐりでの参拝者だらけでした。社務所らしき建物が境内にあるのですが、どうやらこの七福神めぐりの期間中や例祭日のみ、人が来て対応してくれるようです。
御朱印は、社務所窓口にていただきました。

◎白幡八幡神社、本殿。
八幡神社02

◎白幡八幡神社、毘沙門天像(千寿七福神)。
八幡神社01

元宿神社@東京

◆名称
元宿神社(もとじゅくじんじゃ)

◆御祭神
誉田別命(ほむだわけのみこと)
倉稲魂命(くらいなたまのみこと)

◆所在地
足立区千住元町

◎「寿老神:千寿七福神」の御朱印
元宿神社

★雑記
千寿七福神で、寿老神を祀る元宿神社の御朱印です。
こちらに寿老神が合祀されたのは、平成19年(2007年)とやけに新しい。どうやら前年まで寺社構成だった千寿七福神めぐりが、この年から7ヶ所すべて神社で構成されるように変更され、元宿神社で寿老神を祀るようになったそうです。社務所前に、寿老神の石像が立っていました。境内の神楽殿前にはテントが張られ、なんやかんやと地域の人が集まって賑やかなものでした。
御朱印は、社務所窓口にていただきました。

◎元宿神社、拝殿。
元宿神社1

◎元宿神社、寿老神像。
元宿神社2
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ