マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

亀戸香取神社

2010年10月から2020年10月までの記録。

亀戸香取神社@東京

◆名称
亀戸香取神社(かめいどかとりじんじゃ)

◆御祭神
経津主神(ふつぬしのかみ)

◆所在地
江東区亀戸3丁目
JR各線、東武亀戸線・亀戸駅より徒歩10分

◎「御鎮座1350年記念」の御朱印
香取神社・亀戸

◎「亀戸七福神めぐり/恵比寿神・大国神」の御朱印
亀戸香取神社

香取神社・亀戸

★雑記
亀戸鎮座、香取神社の御朱印です。

(平成22年10月記)
江東区で最も古い神社だそうです。今はスポーツの神様として、勝利の願掛けに参拝する人も多いのだとか。なによりも境内にある大根の石像が違和感と言うか、視線釘付けと言うか、気になって仕方がありませんでした。なんでも文久年間(1861~64)にこの香取神社周辺で大根作りが始まり、明治の時代まで盛んに栽培され続けたとか。大正に入ってからは宅地化が進み、大根の産地は江戸川区小岩や葛飾区高砂に移ってしまったそうです。また、年始の亀戸七福神めぐりでも知られている神社です。大国神と恵比寿神は2柱一緒に、整然と並んだ境内社のうちのひとつ、福神社に祀られています。御朱印は、社務所窓口にていただきました。

(平成23年1月記)
七福神めぐりの参拝者たちで、境内は結構キツキツ。お参りして、サッと退散することに。大国神と恵比寿神の水場は、行列になるほどでした。御朱印は、拝殿内にていただきました。

(平成28年7月記)
平成28年は、御鎮座1350年を迎える記念の年だとか。御朱印にも、ひとつ印が追加されていました。今回は、兼務している亀戸水神社(亀戸水神宮)の御朱印もいただきました。

◎亀戸香取神社、参道。(平成22年10月撮影)
香取神社4

◎亀戸香取神社、亀戸大根の碑。(平成22年10月撮影)
亀戸大根碑

◎亀戸香取神社、大国神と恵比寿神。(平成22年10月撮影)
香取神社6

◎亀戸香取神社、福神社。(平成22年10月撮影)
香取神社7

◎亀戸香取神社、社殿。(平成22年10月撮影)
香取神社0

◎亀戸香取神社、社殿。(平成28年7月撮影)
香取神社5

亀戸水神社@東京

◆名称
亀戸水神社(かめいどすいじんしゃ)

◆御祭神
弥津波能売神(みづはのめのかみ)

◆所在地
江東区亀戸4丁目
東武亀戸線・亀戸水神駅より徒歩2分

亀戸水神社

★雑記
駅名にもなっている、亀戸水神社の御朱印です。
御朱印では亀戸水神社、社号標では亀戸水神宮と、表記は統一されていないようです。道が別れてY字路になっている真ん中に鎮座しており、地域のお宮さんといった具合に小さな境内を構えている神社です。文字通り水神様が祀られており、水に関する一切が御神徳となっているようです。
御朱印は、亀戸香取神社にていただきました。

◎亀戸水神社、境内。
亀戸水神社0

◎亀戸水神社、社殿。
亀戸水神社3

◎亀戸水神宮、境内全体。
亀戸水神社9
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ