マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

とみおかはちまんぐう

2010年10月から2020年10月までの記録。

富岡八幡宮@神奈川

◆名称
富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)

◆御祭神
八幡大神(はちまんおおかみ)
蛭子尊(ひるこのみこと)
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

◆所在地
横浜市金沢区富岡東4丁目
京急本線・京急富岡駅より徒歩6分

富岡八幡宮

◎オリジナル御朱印帳
富岡八幡宮・帳

★雑記
横浜市金沢区の、富岡八幡宮の御朱印とオリジナル御朱印帳です。
駅から住宅街を通り、公園らしきを横目に、暑いさなか向かいました。由緒に依りますと、今からおよそ800年ほど前に、源頼朝が現在の西宮神社から勧請したのが始まりとされています。その後、八幡様を合祀することで、富岡八幡宮の名称になったとか。そう言えば深川にも富岡八幡宮があったっけと思ったら、由緒には深川の富岡八幡宮は、徳川家光が深川の埋め立て事業の際にこちらで波除祈願をして、その後に工事が無事に完遂したことから勧請されたとなっていました。それにしても・・・逆光が凄まじくて、なんとも眩しい境内でした。写真も真っ黒になること多数、なかなか思うようにいかないです。授与所は日陰になっているので、そちらに入ると一気に涼しげな感じになれました。
御朱印とオリジナル御朱印帳は、授与所にていただきました。オリジナル御朱印帳は、複数の色がありました。

◎富岡八幡宮、社殿。
富岡八幡4

富岡八幡宮@東京

富岡八幡宮・帳

◆名称
富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)
通称:深川八幡

◆御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)

◆所在地
江東区富岡1丁目
東西線・大江戸線・門前仲町駅より徒歩3分

◆サイズ
11×16cm

◆料金
1200円

富岡八幡宮@東京

◆名称
富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)
通称:深川八幡

◆御祭神
応神天皇(おうじんてんのう)

◆所在地
江東区富岡1丁目
東京メトロ東西線、都営大江戸線・門前仲町駅より徒歩3分

◎「東京十社巡り」の御朱印
富岡八幡宮

◎オリジナル御朱印帳
富岡八幡宮・帳

★雑記
深川の八幡様こと富岡八幡宮の御朱印です。
東京十社のうちの一社であり、深川七福神では恵比須神を祀っている神社です。ちなみに年始の期間以外では、恵比須神の御朱印は絶対に行わないとか。いただいた由緒書きは古いもののようで、交通案内が”営団地下鉄”の名称になっていました。流石に年始の混み具合はハンパじゃなく、拝殿の前に長~い行列が出来ていました。参道途中にある伊能忠敬の像は、なんとも格好の良い一瞬を切り出した物となっています。
御朱印は社殿横の社務所窓口にて、オリジナル御朱印帳は境内の授与所にて、それぞれいただきました。

◎富岡八幡宮、境内。
富岡八幡01

◎富岡八幡宮、社殿。
富岡八幡

◎富岡八幡宮、参道の伊能忠敬の像。
富岡八幡6
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ