◆山・院・寺号
天応山 福聚院 観音教寺(かんのんきょうじ)
通称:芝山仁王尊(しばやまにおうそん)

◆宗派
天台宗

◆御本尊
十一面観世音菩薩

◆所在地
山武郡芝山町芝山

◎「御本尊:十一面観世音菩薩」の御朱印
観音教寺・本尊

◎「関東九十一薬師霊場・第84番札所」の御朱印
84観音教寺

★雑記
芝山仁王尊こと、観音教寺の御朱印です。
関東九十一薬師霊場をはじめ、東国花の寺百ヶ寺・上総国薬師如来霊場・新上総国三十三観音霊場などの札所を兼務しています。鎌倉時代には、80もの子院を持つほどの規模だったそうです。デンと構える仁王門は大層立派で、歴史を感じさせられる風格を持っていました。仁王門の堂内は畳が敷かれて、そこに須弥壇が設営されています。その上に仁王尊が祀られているこの形式は、観音教寺独自のものなので、御本尊よりも仁王尊の通称がこんなにも有名になっているようです。結願者の奉納でしょうか、本堂の中には上総国薬師如来霊場・新上総国三十三観音霊場の納経軸が掛かっていました。御本尊は秘仏で、60年に一度の御開帳とのことです。
御朱印は、本堂横の授与所にていただきました。

◎芝山仁王尊、本堂。
芝山仁王尊・本堂

◎芝山仁王尊、仁王門。
仁王門