マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

あんのんじ

2010年10月から2020年10月までの記録。

安穏寺@東京

◆山・院・寺号
舜栄山 行王院 安穏寺(あんのんじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
不動明王

◆所在地
世田谷区上祖師谷2丁目

◎「玉川八十八ヶ所霊場・第41番札所」の御朱印
41安穏寺

★雑記
世田谷百景にもなっている、安穏寺の御朱印です。
初めて訪れてわかったのですが、以前に住んでいた家からその気になれば、歩いて参拝できる場所にありました。境内の前は曲がり角で、見通しが悪いのにやたらと交通量が多く、その上に信号も無い、なおかつ歩道も確保できないほどに狭い道幅となっています。参道の入り口に入り込むまでが、なかなか至難の技かと思います。白壁の塀に囲まれた境内に入っても、残念ながら喧騒からは逃げられませんでした。タイミング良く咲いていた桜は見事でしたが。ところで、せたがや百景の案内板では、”武家屋敷風の安穏寺”と紹介されています。武家屋敷・・・風?いまいちピンときません。寺院の創建が、寛永年間(1624~1644年)とのことなので、その辺が影響しているのでしょうか。また、大東京百観音霊場の札所でもあります。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎安穏寺、参道。
安穏寺参道

安穏寺@茨城

◆山・院・寺号
結城山 大寂院 安穏寺(あんのんじ)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
日本三戒檀薬師(薬師三尊)

◆所在地
結城市大字結城
JR結城駅より徒歩10分

71

★雑記
関東九十一薬師霊場・第71番札所、安穏寺の御朱印です。
市指定の文化財になっている、江戸時代に建造された山門をくぐると、とても開放的な境内が広がっています。ちなみに、”茨城百八地蔵尊霊場”の札所にもなっているそうです。とは言え、初めて聞く霊場ですからなんの予備知識もなく、お地蔵様の御朱印はいただいていません。それにしても、茨城県だけでそんなにもたくさんのお地蔵様を祀ってある寺院があるのですね。
御朱印は、庫裡にて日付以外が印刷されたものをいただきました。印が薄い・・・。

◎安穏寺、山門。
安穏寺0

◎安穏寺、境内。
安穏寺
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ