マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

鹿児島

2010年10月から2020年10月までの記録。

霧島神宮@鹿児島

霧島神宮

◆名称
霧島神宮(きりしまじんぐう)

◆御祭神
天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊
(あめにぎしくににぎしあまつひだかひこほのににぎのみこと)

◆所在地
霧島市霧島田口

◆サイズ
11×16cm

◆料金
1000円

霧島神宮@鹿児島

◆名称
霧島神宮(きりしまじんぐう)

◆御祭神
天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊
(あめにぎしくににぎしあまつひだかひこほのににぎのみこと)

◆所在地
霧島市霧島田口

霧島神宮

◎オリジナル御朱印帳
霧島神宮

★雑記
延喜式内社・旧官幣大社の霧島神宮の御朱印です。
残念なことに、勅使殿が彩色補修の工事中で幕に覆われていて、その姿を拝むことが出来ませんでした。一方では、樹齢800年、40メートル弱の杉の御神木が圧倒的で見事でありました。御朱印は、天孫降臨之地。神社の御朱印は、その神社名が揮毫される場合が大半なので、こういったケースは新鮮味があります。また、オリジナルの御朱印帳もありました。
御朱印は、授与所脇の窓口にていただきました。オリジナルの御朱印帳は、現在(平成27年)だと裏面のデザインがリニューアルされているようです。

◎霧島神宮、境内。
霧島神宮

霧島神宮@鹿児島

霧島神宮・鹿児島

霧島神宮@鹿児島の絵馬です。
なぜ霧島神宮に坂本龍馬・おりょう夫婦の絵柄の絵馬が?それは1866年、坂本龍馬とおりょうが現在の新婚旅行の走りとして、ここ霧島神宮やら高千穂やらを訪れたことに由来するとか。なかなかに色鮮やかな絵馬です。

照国神社@鹿児島

◆名称
照国神社(てるくにじんじゃ)

◆御祭神
照国大明神(てるくにだいみょうじん)=島津斉彬公

◆所在地
鹿児島市照国町
市電・天文館通駅より徒歩5分

照国神社

★雑記
鹿児島の総氏神こと、照国神社の御朱印です。
交差点に立った白い大鳥居が、遠くからでもひと際目を引いています。初詣での参拝客が、鹿児島県内で最多数を誇るのだとか。駅から近いことですし、また境内はさほど広くないので、そのときは人があふれかえるのでしょう。
御朱印は、祈祷受付にていただきました。

◎照国神社、鳥居。
照国神社

◎照国神社、社殿。
照国神社2

月読神社@鹿児島

◆名称
月読神社(つきよみじんじゃ)

◆御祭神
月読命(つきよみのみこと)

◆所在地
鹿児島市桜島横山町
桜島港より徒歩5分

月読神社・桜島

★雑記
桜島の総産土神様、月読神社の御朱印です。
創建自体は和銅年間、およそ1300年弱も前のこと。今もモクモクと噴煙が上がっていますが、かつての桜島大爆発で社殿が溶岩の下に沈んだりと、色々と歴史のイベントが由緒書きには記されています。鹿児島港よりフェリーで15分と近場なので、鹿児島観光に来たなら足をサクッと伸ばせて参拝できるでしょう。駐車場もあるので、予想以上に参拝者がいました。
御朱印は、社務所(宮司宅)にていただきました。

◎月読神社、社殿。
月読神社
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ