◆名称
出世稲荷神社(しゅっせいなりじんじゃ)

◆御祭神
宇迦御魂命(うがのみたまのみこと)

◆所在地
文京区本郷1丁目
都営三田線・春日駅より徒歩5分

◎「夏詣(2018年)」の御朱印
北野神社・稲荷神社h3007

◎「初午」の御朱印
北野神社・出世稲荷・h30初午

◎「例大祭記念(2017年)」の御朱印
出世稲荷・h2905

◎「菊わらべまつり」の御朱印
北野神社・出世稲荷

◎「例大祭記念(2016年)」の御朱印
出世稲荷・牛天神・例祭

◎「端午の節句」の御朱印
出世稲荷・牛天神

★雑記
牛天神の兼務社、出世稲荷神社の御朱印です。

(平成28年5月記)
御朱印にもある通り、春日局にゆかりのある神社となっています。春日局がこの辺りに宅地を持って生活しており、その敷地内に鎮守のためお稲荷様を勧請していたのが始まりだからとか。春日局が三代将軍家光の乳母になり、大奥で大きな力を持つまでに出世を果たしたことから、ここのお稲荷様は出世稲荷と呼ばれるようになったそうです。また、今でこそ本郷という住所名ですが、かつては春日殿町、その後に春日町と呼ばれていたそうです。今でも駅名に「春日」は残っていますね。神社の境内は、高層マンションに見下ろされる感じで、なんとも窮屈な印象でした。それに、曲がり角にひっそりと佇む、といった感じ。公園が併設されているとは言え、えらく狭いもので。それになにより、例大祭やと言うてますが、お参りに訪れる人が誰もいませんでしたし。この後で足を運んだ牛天神北野神社には、こちら出世稲荷神社の御朱印を求める人も含めて大勢がいて、えらく行列&待ち時間があったのですがねぇ。
御朱印は、牛天神北野神社にていただきました。

(平成28年11月記)
菊わらべ祭りの期間に、再訪してきました。御朱印はいつも通り牛天神北野神社にていただいたのですが、授与期間が長めだったこともあってか、思っていたよりも時間が掛からずスムーズにいただけました。

(平成30年2月記)
稲紋のデザインが、左一つ稲丸の印に変わっていました。

◎出世稲荷神社、参道。
出世稲荷1

◎出世稲荷神社、社殿。
出世稲荷8