◆山・院・寺号
橋池山 摩尼院 立江寺(たつえじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
地蔵菩薩

◆所在地
小松島市立江町若松
JR線・立江駅より徒歩5分

◆御詠歌
いつかさて 西の住まいの 我が立江 弘誓の舟に 乗りて至らむ

◎「四国八十八ヶ所霊場・第19番札所」の御朱印(平成26年参拝)
19立江寺・1200年

◎「阿波七福神めぐり・毘沙門天」の御朱印
阿波七福神・毘沙門・立江寺

◎「四国八十八ヶ所霊場・四国総関所」の御朱印
19総関所

◎「四国八十八ヶ所霊場・第19番札所」の御朱印(1998年頃参拝)
19

★雑記
四国霊場札所、立江寺の納経印(御朱印)です。
何度も参拝しているお寺ですがいつもタイミング良く、こちらで団体ツアーに遭遇したことがありません。参拝も納経も、いつもスムーズです。さてこちら、規模としては大きくないものの、デッカイ本堂あり、大きめの修行大師像あり、多宝塔ありといった具合に充実したお参りの出来る札所です。また、山門から出て立江川を渡った先にある天神山には、山を1周するミニ八十八ヶ所霊場が設けられています。およそ4km、徒歩だと1時間程度のハイキングコースになっているそうです。”そうです”と言うのは、私自身が行ってないからですけれど。知名度は低い七福神めぐりですが、阿波七福神めぐりに入っているので、年始はさぞかし混むのかもしれません。
納経印(御朱印)は、納経所にていただきました。善人之証の文字が入っている四国総関所の御朱印は、あくまで記念印なので揮毫はありません。また、奥之院である清水寺の納経印もこちらでいただけます。あと、「七福神めぐりは、御朱印帳に御朱印をもらう巡り方をするものじゃない」と書きながら注意されましたが・・・他のお寺ではそんなこと一度も言われたことがないので、正直どういうことなのだろうかと戸惑いました。

◎立江寺、山門。
19立江寺0

◎立江寺、本堂。
19立江寺8

◎立江寺、多宝塔と修行大師像。
19立江寺7

◎立江寺、修行大師像。
19立江寺1

◎立江寺、境内。
19立江寺9