◆名称
住吉大社(すみよしたいしゃ)

◆御祭神
住吉大神
 ・底筒男命(そこつつのをのみこと)
 ・中筒男命(なかつつのをのみこと)
 ・表筒男命(うわつつのをのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)=神功皇后

◆所在地
大阪市住吉区住吉2丁目
阪堺線・住吉鳥居前駅より徒歩0分

◎「神光照海」の御朱印
住吉大社・h27

住吉大社03

住吉大社02

住吉大社

◎住吉大社オリジナル御朱印帳
住吉大社・帳・太鼓橋と兎

◎住吉大社オリジナル御朱印帳
住吉大社・朱印帳

★雑記
住吉大社の御朱印とオリジナル御朱印帳です。
こちらは摂津国一之宮にして、全国におよそ2000社ある住吉神社の総本宮にあたります。初辰詣でとか七五三とか関係無しに、いつも人が多い神社です。反橋(太鼓橋)が有名かと思いますが、割とつまずいて転んでいる人を見掛けます。大阪に行くと、特に理由もなく自然と足が向かうスポットです。巫女さんの頭の飾りが、子供は結構気になるようで、授与所で御朱印を待つ間にも質問している会話がたびたび聞こえてきます。
オリジナル御朱印は、”神詣で”と”太鼓橋+ウサギ(ピンク色・水色)”の3種類があります。また、書いていただける御朱印の見本も、言えば見せていただけます。

(平成27年9月記)
なんだか・・・中央の印のサイズが小さくなったような気が・・・。

※摂社の御朱印(若宮八幡宮船玉神社大海神社
※末社の御朱印(楠珺社大歳社種貸社浅沢社侍者社

◎住吉大社、境内。
住吉大社