マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

2018年12月

2010年10月から2020年10月までの記録。

龍尾寺@千葉

◆山・院・寺号
天竺山 尊蓮院 龍尾寺(りゅうびじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
匝瑳市大寺

◎「関東九十一薬師霊場・第83番札所」の御朱印
龍尾寺

★雑記
関東薬師霊場の札所、龍尾寺の御朱印です。
ガイドブックだと「八日市場市」なのですが、今は「匝瑳市」になっています。関東三龍のお寺として知られているようで、寺号からしてそうですが龍推しのようです。手水舎の水盤に絡み付く龍や、本堂前の灯篭に巻き付く龍といった具合で、格好良さを見せています。御本尊は薬師如来とのことですから、本堂内にお薬師様が祀られているのでしょう。それとは別に、参道途中に結構な年季の入り具合を見せている薬師堂があったので、こちらにも手を合わせておきました。
御朱印は、住職不在につき書き置きとなりました。

◎龍尾寺、山門。
龍尾寺7

◎龍尾寺、本堂。
龍尾寺91

◎龍尾寺、薬師堂。
龍尾寺9

◎龍尾寺、手水舎。
龍尾寺98

服織神社(真清田神社)@愛知

◆名称
服織神社(はとりじんじゃ)

◆御祭神
萬幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきつしひめのみこと)
 = 棚機姫神(たなばたひめのかみ)

◆所在地
一宮市真清田1丁目
各線・一宮駅より徒歩8分

真清田神社・服織神社

★雑記
真清田神社の境内社、服織神社の御朱印です。
こちらにお祀りされているのは、真清田神社の御祭神である天火明命の母神に当たる萬幡豊秋津師比売命こと、棚機姫神。もっと一般的な名称で言えば、七夕の織姫様ですね。それだけ聞くとなにかしらロマンチックな境内を構えていそうなものですが、実際は特に飾り気のない質素な感じ。真清田神社のすぐ横にドンと構えていますが、人はこちらへ流れて来ないようでした。昨今のキャピキャピした感じに寄せないのは、それはそれで好印象ではありますか。
御朱印は、真清田神社の授与所にていただきました。

◎服織神社、拝殿。
服織神社

福島県護国神社@福島

◆名称
福島県護国神社(ふくしまけんごこくじんじゃ)

◆御祭神
御英霊 六万九千余柱

◆所在地
福島市駒山1丁目
JR福島駅よりバス+福島テレビ前バス停より徒歩8分

福島県護国神社

★雑記
福島県護国神社の御朱印です。
最寄のバス停からえっちらおっちらと、信夫山公園内に鎮座している境内まで上り坂を進みます。天気が良いことは救いでしたね。公園からは、家族連れの賑やかな声も聞こえてきます。さて、護国神社。鳥居脇に鎮座する天神様に手を合わせてから境内へ。各地の護国神社と同じく、空が広く感じられる風通しの良い境内になっています。明治12年に3ヶ所の招魂場が合祀され招魂社として創建、後に今の護国神社の名称になったそうです。全体的に綺麗と言いますか、なんだか新しい印象を受ける境内や建物でした。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎福島県護国神社、参道。
福島県護国神社3

◎福島県護国神社、社殿。
福島県護国神社8

◎福島県護国神社、社殿。
福島県護国神社6

◎福島県護国神社、社殿。
福島県護国神社0

府八幡宮@静岡

◆名称
府八幡宮(ふはちまんぐう)

◆御祭神
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
誉田別命(ほんだわけのみこと)

◆所在地
磐田市中泉
JR東海道線・磐田駅より徒歩15分

◎「例大祭(平成30年)」の御朱印
府八幡宮・例大祭

府八幡宮・h30

府八幡宮・磐田市

◎府八幡宮、オリジナル御朱印帳
府八幡宮・帳面

★雑記
遠江国の国府宮、府八幡宮の御朱印です。

(平成26年4月記)
磐田駅前からまっすぐ伸びるジュビロードを歩いて行くと辿り着けます。ジュビロ磐田の選手の手形やサインが、タイルになって歩道に敷かれているので、特にファンじゃないですけど楽しみながら向かえます。境内は改修工事と骨董市?らしき人で、なにやら雑然としていました。参道にも車が入っているので、まぁ、なんと言いますか・・・ね。仲哀天皇(父)神功皇后(母)・応神天皇(子)の親子三柱が御祭神として祀られている社殿回りは流石に静かで、鬱蒼と言えるくらいの木々に覆われていました。御朱印は、社務所にていただきました。

(平成30年10月記)
4年半振りの再訪になります。もっとも、実はこの日は府八幡宮を予定に入れていなかったのですが、なにやら賑やかな音が聞こえるな、と誘われて足を運んだ次第です。訪れてみてビックリ!磐田駅から神社までの道を歩行者天国にするくらい、大規模に行われる例大祭の日でした。境内の露店は意外に少なく、騒々しさや混雑さとは無縁だったので、これは良い塩梅かなと思いました。神門の櫛石間戸神(くしいわまどのかみ)と豊石間戸神(とよいわまどのかみ)にも手を合わせ、例大祭期間中だけなのかあるいはずっとか、スロープになった拝殿でも手を合わせてきました。御朱印とオリジナル御朱印帳は、参道途中に設けられた授与所にていただきました。

◎府八幡宮、参道。(平成26年4月撮影)
府八幡宮6

◎府八幡宮、境内。(平成26年4月撮影)
府八幡宮8

◎府八幡宮、社殿。(平成26年4月撮影)
府八幡宮0

◎府八幡宮、神門。(平成30年10月撮影)
府八幡宮9

◎府八幡宮、神門の櫛石間戸神像。(平成30年10月撮影)
府八幡宮7

◎府八幡宮、神門の豊石間戸神像。(平成30年10月撮影)
府八幡宮5

◎府八幡宮、社殿。(平成30年10月撮影)
府八幡宮1

府八幡宮@静岡

府八幡宮・帳面

◆名称
府八幡宮(ふはちまんぐう)

◆御祭神
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
誉田別命(ほんだわけのみこと)

◆所在地
磐田市中泉
JR東海道線・磐田駅より徒歩15分

◆サイズ
11×16cm

◆料金
1800円(御朱印込み)

恵美須神社@京都

◆名称
恵美須神社(えびすじんじゃ)

◆御祭神
八代事代主大神(やえことしろぬしのおおかみ)
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)

◆所在地
京都市東山区大和大路四条南
京阪本線・祇園四条駅より徒歩5分

えびす神社

★雑記
祇園四条駅からほど近く、恵美須神社の御朱印です。
こだわりでしょうか、公式HPを始め各所で「ゑびす神社」の表記になっています。こちら京都ゑびす神社は、西宮や大阪今宮と並んで日本三大ゑびすと称され、「えべっさん」の名で親しまれています。地元では、都七福神巡りの神社としても知られているようで、やはり年始は凄まじい人出なのかもです。やっぱり目が行くのは、鳥居の扁額とその下でしょうか。満面の笑みを浮かべたエビス様と、投じた小銭を受ける熊手が設置されています。低くない位置なので、あそこまで小銭を投じるのもなかなか難しいような気もしますが・・・。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎京都ゑびす神社、参道。
えびす神社6

◎京都ゑびす神社、境内。
えびす神社3

◎京都ゑびす神社、鳥居扁額。
えびす神社5

◎京都ゑびす神社、ゑびす神石像。
えびす神社1

太子堂弁財天社(太子堂八幡神社)@東京

◆名称
太子堂弁財天社(たいしどうべんざいてんしゃ)

◆御祭神
弁財天(べんざいてん)

◆所在地
世田谷区太子堂5丁目
東急田園都市線・三軒茶屋駅より徒歩8分
東急世田谷線・西太子堂駅より徒歩3分

八幡神社・太子堂・弁天社

★雑記
太子堂八幡神社の境内社、太子堂弁財天社の御朱印です。
境内社ではありますが、八幡神社の鳥居の外に社殿はあります。何度も足を運んでいますが、いつも扉は開いているようで、なんともお参りしやすい空気があります。実際に八幡神社の鳥居をくぐる前や、八幡神社から帰るときに、手を合わせている人の姿を多く見掛けます。もちろん、素通りする人も同じくらい多いのですがね。あと、弁財天社の壁に大量に掛かっている祈願のしゃもじへ、視線をついつい奪われてしまい社殿へ近付く人もいる印象です。あまり見ない絵面ですからね。
御朱印は、太子堂八幡神社の授与所にていただきました。

◎太子堂弁財天社、社殿。
太子堂・弁天社5

愛染院@東京

◆山・院・寺号
練月山 観音寺 愛染院(あいぜんいん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
愛染明王

◆所在地
練馬区春日町4丁目
都営大江戸線・練馬春日町駅より徒歩1分

◎「豊島八十八ヶ所霊場・第26番札所」の御朱印
26愛染院

★雑記
弘法大師豊島霊場、愛染院の御朱印です。
練馬春日町駅からもすぐの場所にあり、参拝しやすい札所となっています。私が参拝した2月は、境内の日陰になっているところに少し雪が残るような、まだまだ寒い日でした。この豊島霊場を回るようになってから練馬区に足を運ぶことも増えましたが、広い境内を構えている寺院が意外と多い印象です。こちら愛染院もまたそういった寺院で、山門すぐの場所には大師堂もありました。庫裏でもらったパンフレットを見たら、田柄の方には境外仏堂として不動堂もあるようです。
御朱印は、庫裏にていただきました。

◎愛染院、山門。
26愛染院2

◎愛染院、本堂。
26愛染院7

◎愛染院、大師堂。
26愛染院4
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ