マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

2015年07月

2010年10月から2020年10月までの記録。

自性院@島根

◆山・院・寺号
龍宝山 長久寺 自性院(じしょういん)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
延命地蔵大菩薩

◆所在地
松江市米子町

◆御詠歌
(出雲十三仏霊場)
薬師仏 願え人々 身の病 心の病 癒えざるはなし

◎「出雲国十三仏霊場・第7番札所」の御朱印
自性院・出雲十三仏

◎「出雲国十三仏霊場・第7番札所」の御朱印
自性院・出雲十三仏2

★雑記
出雲国十三仏巡りの自性院の御朱印です。
松江駅前で借りたレンタサイクルで、サーッと行ってきました。青い幟の立った山門を抜けると、正面には不動堂があります。こちら自性院は波切不動のお寺として知られているらしく、本堂よりもこちらの方が推しのようでした。山門左手にある本堂、庫裡とつながった形で、扉はガラス張りで新しい建物のようでした。観光客らしき人もチラホラ入ってくるお寺で、意外に賑わっている境内でした。
御朱印は、庫裡前に置かれたボックスに用意されています。ちょうど御住職が戻られたタイミングだったので、薬師専用帳面への揮毫もお願いしていただきました。3ヶ所とも、印が違っていました。

◎自性院、山門。
自性院1

◎自性院、本堂。
自性院2

◎自性院、不動堂。
自性院3

彌彦神社@新潟

弥彦神社・帳面

◆名称
彌彦神社(やひこじんじゃ)

◆御祭神
天香山命(あめのかぐやまのみこと)

◆所在地
西蒲原郡弥彦村弥彦
JR弥彦線・弥彦駅より徒歩10分

◆サイズ
11×16cm

◆料金
1300円(御朱印込み)

威光院@東京

◆山・院・寺号
鶴亭山 隆全寺 威光院(いこういん)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
台東区寿2丁目
東京メトロ銀座線・田原町駅より徒歩3分

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第62番札所」の御朱印
62

★雑記
弘法大師御府内霊場札所、威光院の御朱印です。
テトリス的に石を積み上げた壁に囲まれたお寺でした。境内はほぼ日陰になるくらい、木々がコンモリとしていました。六地蔵石像などの他、御府内霊場を示す石碑も、境内には残っていました。御朱印には、ここお江戸じゃお馴染みの人物、太田道灌が開創したお寺となっていますね。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎威光院、本堂。
62札所

又玄寺@神奈川

◆山・院・寺号
正覚山 又玄寺(ゆうげんじ)

◆宗派
臨済宗 妙心寺派

◆御本尊
釈迦牟尼仏

◆所在地
川崎市中原区新城中町1丁目
JR南武線・武蔵新城駅より徒歩4分

◆御詠歌
(准秩父三十四観音霊場)
あらたかに 詣りて庭を 拝むれば かこひちぶつの 光差しそう

◎「准秩父三十四観音霊場・第6番札所」の御朱印
6

★雑記
准秩父三十四ヶ所観音霊場の札所、又玄寺の御朱印です。
正式には御朱印にある通り、又玄禅寺となるようです。目線を少し上げれば南武線の線路が走り、又玄寺と名称の付いた車両の往来の激しい交差点の脇にお寺はあります。武蔵新城の駅からも徒歩圏内ですが、こちらへはあまり歩行者が流れて来ないようです。線路側に建っている小堂が、御開帳されている観音堂でした。常に2人の檀家?らしき人がお堂の脇に立っていたのですが、上手い具合に参拝者を案内して離れたので無人の写真が撮れました。
御朱印は、観音堂内にていただきました。

◎又玄寺、観音堂。
60

安養院@東京

◆山・院・寺号
武王山 最明寺 安養院(あんよういん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
紅頗梨色阿弥陀如来

◆所在地
板橋区東新町2丁目
東武東上線・上板橋駅より徒歩15分

◎「豊島八十八ヶ所霊場・第1番札所」の御朱印
1安養院

★雑記
弘法大師豊島霊場の1番札所、安養院の御朱印です。
この日が初めての参拝でしたが、こんなに広い境内を持ったお寺が身近にあったことに驚かされました。とにかく木々が多くて、自然豊かな境内でした。山門の前には、豊島霊場を示す石碑もありました。また、真言宗のお寺ですから、もちろん修行大師の像が立っています。ただ笠を取っている姿の修行大師像は、意外に珍しいのではないでしょうか。御本尊の阿弥陀如来は、紅頗梨色阿弥陀如来と書いて”ぐはりじきあみだにょらい”と読むそうで、板橋区の文化財に指定されています。
御朱印は、庫裡横の離れ(?)にていただきました。やっぱり豊島霊場での参拝は、珍しいとのことでした。

◎安養院、参道。
1安養院5

◎安養院、修行大師像。
1安養院7

青木氷川神社@埼玉

鎮守氷川・絵馬

青木氷川神社@埼玉の絵馬です。
川口市青木に鎮守している氷川神社の絵馬です。絵馬に描かれているのは、御祭神である素盞鳴命。こちら、御朱印だとシルエットになって捺されています。それにしても・・・髭なのか髪の毛なのか、顔全体に毛が広がっているので、ライオンのような相貌ですね。
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ