マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

2011年10月

2010年10月から2020年10月までの記録。

和歌山県護国神社@和歌山

◆名称
和歌山県護国神社(わかやまけんごこくじんじゃ)

◆御祭神
英霊36669柱

◆所在地
和歌山市一番丁
南海・和歌山市駅よりバス13分+市役所前バス停より徒歩2分

和歌山県護国神社

★雑記
和歌山県護国神社の御朱印です。
JRと南海、それぞれの和歌山駅のちょうど中間、和歌山城と同じ敷地内に鎮座しています。お城と違って、こちらには観光客が流れてこないようで静かに参拝できました。そらね、こんだけ静かだったら境内の日陰で猫も昼寝するってなもんですよ。なんともLovely!な光景がありました。もし和歌山に住んでたら、しょっちゅう来たいものですね。
御朱印は、社務所にていただきました。

◎和歌山県護国神社、社殿。
和歌山護国

水戸八幡宮@茨城

◆名称
水戸八幡宮(みとはちまんぐう)

◆御祭神
誉田別尊(ほんだわけのみこと)=第15代応神天皇(おうじんてんのう)
息長足日売尊(おきながたらしひめのみこと)=神功皇后(じんぐうこうごう)
姫大神(ひめのおおかみ)

◆所在地
水戸市八幡町

水戸八幡宮

★雑記
茨城は水戸八幡宮の御朱印です。
平成の大修理とのポスターが貼られているように、拝殿・幣殿は大掛かりな工事の真っ最中でシートに覆われていました。建立が1773年とのこと、それも已む無しといったところでしょう。工事が終わったときにでも、再訪してみようと思います。
御朱印は、授与所にていただきました。意外に凝っていますね。

◎水戸八幡宮、境内。
水戸八幡宮

林昌寺@群馬

◆山・院・寺号
宝満山 白雲閣 林昌寺(りんしょうじ)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
釈迦如来

◆所在地
吾妻郡中之条町大字伊勢町
JR吾妻線・中之条駅より徒歩6分

◎「関東九十一薬師霊場・第45番札所」の御朱印
45

★雑記
関東九十一薬師霊場・第45番札所、林昌寺の御朱印です。
札所本尊である宝満薬師如来は、ドンと構えた仁王門の中(裏)に不動明王と共に祀られています。ガイドブックにも写真が載っており説明書きがありますが、本当になにやら泣いているような御尊顔です。ところで、関東百八地蔵尊霊場の札所でもあることを、後になって気付きました。なので地蔵霊場の御朱印はいただけていません。ところで本堂内に、薬師霊場のガイドブックが1冊だけ残っていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎林昌寺、不動明王・薬師如来。
林昌寺1

◎林昌寺、仁王門。
林昌寺

◎林昌寺、本堂。
林昌寺3

題経寺@東京

◆山・院・寺号
経栄山 題経寺(だいきょうじ)
通称:柴又帝釈天

◆宗派
日蓮宗

◆御本尊
帝釈天
大曼荼羅

◆所在地
葛飾区柴又7丁目
京成線・柴又駅より徒歩3分

名称未設定-2

◎「毘沙門天:柴又七福神」の御朱印
題経寺・毘沙門天

◎オリジナル御朱印帳
名称未設定-1 (3)

★雑記
柴又帝釈天としてお馴染み、題経寺の御朱印です。
日蓮宗の御本尊は大曼荼羅かと思いましたが、題経寺のサイトには帝釈天とあり、はてさてどっちなのって感じでもあります。さて、男はつらいよシリーズを観たことがないので、寅さんにはまったく何の思い入れもありませんが。この寺院もとげぬき地蔵と同様に、その名称よりも通称の”柴又帝釈天”の方が有名でしょうかね。参道は匂いを嗅ぐだけでも楽しいです。柴又七福神めぐりでは、七福神の内の毘沙門天がお祀りされています。お正月に限らず、通年で参拝&御朱印授与が可能なのは良いですね。
御朱印は、帝釈堂内にていただきました。

◎題経寺、帝釈堂。
柴又帝釈天

阿麻美許曽神社@大阪

◆名称
阿麻美許曽神社(あまみこそじんじゃ)

◆御祭神
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
天児屋根命(あまのこやねのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)

◆所在地
大阪市東住吉区矢田7丁目
近鉄南大阪線・河内天美駅より徒歩17分

阿麻美許曽神社

★雑記
河内国丹比郡の延喜式内社、阿麻美許曽神社の御朱印です。
手水舎がカラス防止のために、網でロックされているのにはいきなり驚かされました。また、境内は綺麗に掃除が行き届いている印象を受けました。ここら辺に住んでいたとされる、行基菩薩の石碑なんかもあったりします。開運松原六社参りなるものを、こちらで初めて知りました。お正月のイベントのようです。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎阿麻美許曽神社、社殿。
阿麻美許曽神社

御髪神社@京都

◆名称
御髪神社(みかみじんじゃ)

◆御祭神
藤原采女亮政之(ふじわらうねめのすけまさゆき)

◆所在地
京都市右京区嵯峨小倉山/京福電鉄・嵐山駅より徒歩7分

御髪神社

★雑記
京都は嵯峨、日本で唯一という”頭と髪の神社”こと御髪神社の御朱印です。
狭い境内ですが、とにかく髪に絡むものだらけです。献髪を奉納した髪塚や、TVのCMなんかでお馴染みのかつらメーカーの名前が書かれた玉垣や、絵馬も櫛の形状をしていて独特と言えます。
この神社に来るのは、およそ6年振りでしょうか。静かな境内には相変わらず猫が居て、時間の許す限りノンビリとしていたい気にさせてくれます。
ま、そんなこんなで俺もまだまだフサフサ間違いなしじゃ~!

薬師寺@東京

◆山・院・寺号
宝珠山 普門院 薬師寺(やくしじ)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
不動明王

◆所在地
足立区綾瀬1丁目
東京メトロ千代田線・綾瀬駅より徒歩7分

◎「関東九十一薬師霊場・第14番札所」の御朱印
18

★雑記
足立区綾瀬の薬師寺の御朱印です。
元々は不動院という名称だったようで、ですから寺院としての御本尊は不動明王になります。その後に近隣のお寺と合併して、薬師寺になったとのこと。彼岸の入りなので、参拝&御朱印で早々と立ち去りました。荒川辺八十八ヶ所霊場や、荒綾八十八ヶ所霊場の札所にもなっているので、いずれは再訪したいと考えています。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎薬師寺、山門。
薬師寺2

◎薬師寺、境内。
薬師寺

知恩院@京都

知恩院

◆山・院・寺号
華頂山 大谷寺 知恩院(ちおんいん)

◆宗派
浄土宗

◆御本尊
法然上人

◆所在地
京都市東山区林下町/阪急電鉄・河原町駅より徒歩15分

◆サイズ
12×18cm

◆料金
1050円

調神社@埼玉

調神社・浦和

調神社@埼玉の絵馬です。
京都の岡崎神社の可愛い系のウサギ絵馬も良いですが、こういうなんだかちょっとミステリアスっぽいスカした表情の絵柄も、また良い味を出しているように思えます。

東宗院@徳島

◆山・院・寺号
日照山 東宗院(とうしゅういん)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
如意輪観世音菩薩

◆所在地
徳島市寺町
JR・徳島駅より徒歩15分

◎「新四国曼荼羅霊場・第78番札所」の御朱印
78

★雑記
新四国曼荼羅霊場・第78番札所、東宗院の御朱印です。
こちらは私の地元徳島では割りと布教に熱心な寺院で知られており、単なるスタンプコレクターとでも判断されない限り、本堂内に上げて参拝させていただけます。内陣では、御本尊を始めとした各種仏像についてですとか、新四国曼荼羅霊場のイラストですとか、奥さんが彫られた真言八祖の彫刻ですとか、金剛・胎蔵界両部の曼荼羅ですとかを拝見させていただけました。この日は午前中に、正月三が日のみ御開帳される別の寺院の如意輪観音像を参拝しており、そのことを話すと「うちはいつでも御開帳してますよ~」と、とても気さくな感じでした。
御朱印は、本堂内にていただきました。

◎東宗院、本堂。
東宗院

護念寺@和歌山

◆山・院・寺号
増上山 護念寺(ごねんじ)

◆宗派
西山浄土宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
和歌山市吹上1丁目

◎「和歌山西国観音霊場・第11番札所」の御朱印
和歌山・11

★雑記
和歌山西国観音霊場・第11番札所、護念寺の御朱印です。
”街なかにある静かな檀家寺”って雰囲気で、参拝中も時折お墓の方へ向かう方が訪れていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。あわせて、境内の蓮の花を撮った絵葉書もいただきました。

◎護念寺、本堂。
護念寺1

道隆寺@香川

◆山・院・寺号
桑多山 明王院 道隆寺(どうりゅうじ)

◆宗派
真言宗 醍醐派

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
仲多度郡多度津町北鴨1丁目

77

★雑記
四国八十八ヶ所、第77番札所・道隆寺の御朱印です。
御朱印は、1998年頃にいただきました。

亀戸浅間神社@東京

絵馬・亀戸浅間

亀戸浅間神社@東京の絵馬です。
真っ赤に燃えているような夕日を受けた富士山と、桜の花びらがケバケバしくも美しくデザインされています。
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ