マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮)~御朱印ブログ~

御朱印と御朱印帳、時々絵馬。メモ代わり兼ひとりでニヤニヤと悦に浸るためだけの場

2011年03月

2010年10月から2020年10月までの記録。

深大寺@東京

名称2

◆山・院・寺号
浮岳山 昌楽院 深大寺(じんだいじ)

◆宗派
天台宗

◆御本尊
阿弥陀三尊

◆所在地
調布市深大寺元町
京王本線・調布駅よりバス15分・深大寺バス停すぐ

◆サイズ
11×16cm

◆料金
1200円

源覚寺@東京

◆山・院・寺号
常光山 向西院 源覚寺(げんかくじ)
通称:こんにゃく閻魔

◆宗派
浄土宗

◆御本尊
阿弥陀如来

◆所在地
文京区小石川2丁目

◎「毘沙門天:小石川七福神巡り」の御朱印
名称未設定-6

名称未設定-9

★雑記
こんにゃく閻魔こと、源覚寺の御朱印です。
御本尊は阿弥陀如来なのですが、こんにゃく閻魔の別称があまりにも有名な寺院です。なぜに”こんにゃく?”なのかはどこぞで調べてもらうとして、あらためて墨書きを見ると、字がそれを表していると知れます。塩地蔵像なども祀られており、見所の多い寺院です。本堂前には桶が置かれていて、参拝者が蒟蒻を納めていくようです。そのこんにゃく閻魔の御朱印も、七福神の御朱印もいただけます。なお小石川七福神めぐり、1ヶ所だけ寺院でもない神社でもない”東京ドーム”が参拝場所になっていることから、私は他の七福神巡りと比べてスタンプラリー感覚が強くて避けていました。結局は、そこ以外の寺院のみ参拝することにしました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎源覚寺、本堂。
源覚寺

◎源覚寺、こんにゃく桶。
源覚寺2

白峯神宮@京都

白峯神宮

瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ

白峯神宮@京都の絵馬です。
御祭神である崇徳天皇の、小倉百人一首に収められている和歌と、その和歌に沿った絵が描かれています。
復縁、恋の歌ですな。大雑把に訳すと、”速く流れている川のその流れが、岩によってふたつに分けられている。でもいずれはひとつの流れに戻るように、私もあの人と再会できるだろう”ってな感じです。
しんみりとさせられます。風流ですな~。

布多天神社@東京

◆名称
布多天神社(ふだてんじんしゃ)

◆御祭神
少名毘古那神(すくなひこなのかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)

◆所在地
調布市調布ヶ丘
京王線・調布駅より徒歩5分

布多天神社

★雑記
武州調布の延喜式内社、布多天神社の御朱印です。
天神社なので、当然ながら御祭神は菅原道真でありますが、医薬の神様であり恵比寿神でもある少名毘古那神も祀られています。引っ切り無しに参拝者の訪れる、地域に根ざした神社だと印象を受けました。
御朱印は、授与所にていただきました。

◎布多天神社、社殿。
布多天神社

興福寺@長崎

◆山・院・寺号
東明山 興福寺(こうふくじ)

◆宗派
黄檗宗

◆御本尊
釈迦牟尼仏

◆所在地
長崎市寺町

kohfukuji

★雑記
長崎市にある興福寺の御朱印です。
お寺が数多く立ち並ぶ寺町の中にあります。今にも崩れ落ちそうな、そんな歴史を感じさせられる山門をくぐると、いかにも南国らしい植物が境内に生えています。黄檗宗の開祖は、インゲン豆を中国から持ち込んだ隠元隆琦禅師。ま、まさに豆知識です。お守り売り場の横には、僧侶の飯時を告げるために鳴らされた魚の板である鱖魚(けつぎょ)が提げられていました。
御朱印は、境内のお守り売り場にていただきました。

◎興福寺、本堂。
興福寺1

◎興福寺、鱖魚(けつぎょ)。
興福寺2

多宝院@東京

◆山・院・寺号
宝塔山 龍門寺 多宝院(たほういん)

◆宗派
真言宗 豊山派

◆御本尊
多宝如来

◆所在地
台東区谷中6丁目

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第49番札所」の御朱印
49

★雑記
谷中にある御府内八十八ヶ所第49番札所、多宝院の御朱印です。
御本尊が多宝如来とは、初めて聞く名前です。もちろん、御府内霊場でも御本尊となっているのはこちらだけのはずです。実際のところ、真言宗では非常に珍しいのだとか。本堂脇では、吉祥天も祀られていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎多宝院、本堂。
多宝院

御朱印とは@瀧泉寺

名称未設定-35

東京の瀧泉寺にて。

白金氷川神社@東京

◆名称
白金氷川神社(しろかねひかわじんじゃ)

◆御祭神
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
櫛稲田姫尊(くしいなだひめのみこと)

◆所在地
港区白金2丁目
都営三田線・白金高輪駅より徒歩3分

氷川神社・白金

★雑記
白金にある氷川神社の御朱印です。
高層マンションに見下ろされた、なんとも息苦しさを感じる参道でした。境内でも、なんだか常に視線を感じるような、嫌な気分になりました。街柄ですから、これも仕方のないことと思うべきなのでしょうかね。授与所には誰もおらず、社務所にベルを鳴らして対応していただきました。差し出した御朱印帳の裏紙面が墨を吸い過ぎてボコボコしており、「なんだこれ、書きにくいな~」とブツブツ言われて、なんとも申し訳ないと小さくなりながら待っていると・・・まさかのハンコでした。書きにくいってコメントはなんだったのかな???別にハンコ御朱印でも構わないのですが、この会話の流れには意表を突かれました。ネットで他のサイトなりを検索してもすべてハンコだったので、ますます意味がわかりませんでした。

◎白金氷川神社、社殿。
白金氷川神社

雑記

おはようございます。
超満員電車に揺られながら出勤しました。
私自身は何事もなく、たとえ自分の家の中が壊滅的だろうと、テレビから飛び込んでくる映像に比べたら屁でもありません。もっとも・・・テレビを持ってない人間ですので、UstreamとかBBCのHPの動画映像なんですが。
まずは被災された方々に心からお見舞い申し上げるとともに、一刻も早い復興を祈念致し、節電にゴタゴタ文句を言わずに協力しましょう。

杭全神社@大阪

◆名称
杭全神社(くまたじんじゃ)

◆御祭神
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
牛頭天王(ごずてんのう)

◆所在地
大阪市平野区平野宮町
JR関西本線・平野駅より徒歩5分

杭全神社

★雑記
知らなければ読み方にかすりもできない、杭全神社の御朱印です。
周辺が工事中でどこから神社に入ればいいのかわからず、遠回りして大変でした。見えているのに入れない、ってなもんです。境内は七五三の祈祷待ちのためでしょうか、テントが張られていたりなかなか雑然としていました。
御朱印は、社務所にていただきました。

◎杭全神社、社殿。
杭全神社

智積院@京都

◆山・院・寺号
五百佛山 根来寺 智積院(ちしゃくいん)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
大日如来

◆所在地
京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町

chishaku

◎「京都十三仏・第1番札所」の御朱印
智積院02

★雑記
京都市東山区、智積院の御朱印です。
言わずと知れた、全国3000ヶ寺ある真言宗智山派の総本山です。境内は広いですけれど、見所であるデカイお堂がドン!ドン!ドン!と並んでいて参拝しやすいです。高い建物も周囲に無く、空の広さを感じつつ、厳かさを体感できます。御朱印は3種類(+印のみ異なる1種類)があります。もっとも2種類の不動明王御朱印も、「不動明王と智恵不動は同じなんですけどね~」、と納経所の方にご説明いただきました。京都十三仏と近畿三十六不動の両霊場で、揮毫内容を書き分けてるとか。
御朱印は、境内入り口の朱印所にていただきました。

◎智積院、境内。
智積院

◎智積院、金堂。
智積院・金堂

◎智積院、大師堂。
智積院・大師堂

被官稲荷神社(浅草神社)@東京

◆名称
被官稲荷神社(ひかんいなりじんじゃ)

◆御祭神
倉稲魂神(うかのみたまのみこと)

◆所在地
台東区浅草2丁目
各線・浅草駅より徒歩5分

浅草神社・被官稲荷

★雑記
浅草神社の末社、被官稲荷神社の御朱印です。
浅草神社の右にある授与所を過ぎて、さらに奥へと向かうと稲荷神社の鳥居があり、その先に鎮座しています。浅草寺、浅草神社の賑わいとは対照的に、ここはほとんど人の来ない場所になっていました。みんな素通りですね。また、すぐ左に車庫があるからでしょうか、結構窮屈な感じを受けました。”被官=出世”と解して良いと案内板にあることから、つまりは出世稲荷と言うことですね。
御朱印は、浅草神社の授与所にていただきました。

◎被官稲荷神社、外観。
被官稲荷

南禅寺@京都

◆山・院・寺号
瑞龍山 太平興国 南禅寺(なんぜんじ)

◆宗派
臨済宗 南禅寺派

◆御本尊
釈迦牟尼仏

◆所在地
京都市左京区

名称未設定-22

◎オリジナル御朱印帳
名称未設定-20

★雑記
狩野探幽の群虎図のオリジナル御朱印帳目当てに拝観したと言っても過言ではありません。
三門の威圧感と、本坊の静けさとがバランスよく、時間を忘れさせてくれます。そういや南禅寺派の寺院って、関東じゃ聞きませんな。
新規の御朱印帳には、予め”金剛王宝殿”の墨書きがされています。

天龍寺@東京

◆山・院・寺号
護本山 天龍寺(てんりゅうじ)

◆宗派
曹洞宗

◆御本尊
千手千眼観世音菩薩

◆所在地
新宿区新宿4丁目
各線・新宿三丁目駅より徒歩1分

1

★雑記
まさに都会のド真ん中にある、天龍寺の御朱印です。
高島屋と伊勢丹のほぼ中間、新宿駅からも徒歩圏内の寺院です。人は多い、車も多い、しかし境内は一転して静かなものでした。京王三十三観音霊場での参拝でしたが、お寺の方はその観音霊場をご存じなかったし、御朱印にも札所を示す印はありません。そもそも、なんらかの霊場札所になっていることも承知されていなかった印象です。御朱印は印刷のみでの対応となり、また御朱印代は志納で「そこの募金箱に入れておいてください」ってな具合でした。また、最近なぜか急に御朱印が欲しいと言う方が増えた、とも話されていました。
御朱印は、庫裡にていただきました。

◎天龍寺、山門。
新宿天龍寺

永代寺@東京

◆山・院・寺号
大栄山 金剛神院 永代寺(えいだいじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
歓喜天

◆所在地
江東区富岡

◎「江戸六地蔵霊場・第6番札所」の御朱印
6

◎「御府内八十八ヶ所霊場・第68番札所」の御朱印
68

★雑記
日中なのに薄暗い本堂の中、人がいるかどうか目を凝らさなければわかりませんでした。
ネットで仕入れていた情報では、なにかとよろしくない寺院とのことでしたが、どうしてどうして、普通に住職と病気談義やら入院談義に花が咲きました。
現存しませんが、江戸六地蔵の御朱印もあるので、合わせていただきました。他の地蔵安置寺院と違って地蔵尊像自体はすでに無く、御朱印にも”旧安置所”としてのみ記されています。
御朱印は、本堂内でいただきました。

一乗院@茨城

茨城・一乗院

◆山・院・寺号
法満山 一乗院(いちじょういん)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
身代わり不動明王

◆所在地
那珂市飯田/JR・水戸駅よりバス25分・飯田下新田バス停より徒歩10分

◆サイズ
11×18cm

◆料金
1300円

延光寺@高知

◆山・院・寺号
赤亀山 寺山院 延光寺(えんこうじ)

◆宗派
真言宗 智山派

◆御本尊
薬師如来

◆所在地
宿毛市平田町中山

39

★雑記
四国八十八ヶ所、第39番札所・延光寺の御朱印です。
梵鐘と亀の印が特徴的です。1998年頃にいただきました。

長岡天満宮@京都

◆名称
長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)

◆御祭神
菅原道真(すがわらみちざね)

◆所在地
長岡京市天神
阪急京都線・長岡天神駅より徒歩10分

nagaoka

★雑記
京都十六社巡りのひとつ、長岡天満宮の御朱印です。
京都十六社巡りは、年始のイベントといった括りだけなのでしょうか?境内にも御朱印にも、特にそれらしい案内はありませんでした。それにしても八條ヶ池はデカいですね。池と称するには、イメージとしてちょっと規格外の大きさだと思うのですが。社殿も鮮やかな朱色で、参拝者も多い賑やかな神社でした。
御朱印は、社務所にていただきました。社務所には、煌びやかな表紙の御朱印帳が6種類置いてありました。

◎長岡天満宮、社殿。
長岡天満宮2

◎長岡天満宮、八條ヶ池。
長岡天満宮

金刀比羅宮@東京

◆名称
金刀比羅宮 東京分社(ことひらぐう とうきょうぶんしゃ)

◆御祭神
大物主神(おおものぬしのかみ)
倉稲魂神(うがのみたまのかみ)

◆所在地
文京区本郷1丁目
JR線・都営三田線・水道橋駅より徒歩2分

金刀比羅宮東京分社

★雑記
讃岐金刀比羅宮の東京分社の御朱印です。
大通りからひと筋入っただけで、かなり静かな境内です。神田、深川と遷座して、昭和39年からここに鎮座しているとのことです。
御朱印は、社務所にていただきました。書き置き対応のみとのことです。

長谷寺@神奈川

hasedera

◆山・院・寺号
海光山 慈照院 長谷寺(はせでら)
通称:長谷観音

◆宗派
浄土宗系 単立

◆御本尊
十一面観音菩薩

◆所在地
鎌倉市長谷3丁目
江ノ電・長谷駅より徒歩4分

◆サイズ
12×18cm

◆料金
1500円
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
タカツキ
23区を中心に
休日にのみフラフラと
病人なんでノンビリと
御朱印を集印中。
御朱印帳は、派手系好き
時々、絵馬。
ヘッダー写真は、
気分次第でチェンジ。

携帯電話からだと
strikeのタグが
反映されないのか。
う~ん。。。

●今年の状況●
関東三十六不動
(35/36)
関東九十一薬師
(76/91)
関東八十八ヶ所
(61/95)
豊島八十八ヶ所
(87/88)
阿波西国三十三観音・東部
(24/33)
阿波西国三十三観音・西部
(15/33)
四国三十六不動
(17/36)
下総三十三観音
(14/34)
名古屋二十一大師
(7/21)
和歌山西国三十三観音
(13/36)
安房国四十八薬師
(12/48)
知多四国八十八ヶ所
(3/98)
桶狭間十三仏
(7/13)


こっそり御朱印帳メモ

記事検索
AD
都道府県別リンク
【千葉県】の掲載一覧
【埼玉県】の掲載一覧
【東京都】の掲載一覧
【神奈川県】の掲載一覧
【愛知県】の掲載一覧
【大阪府】の掲載一覧
【徳島県】の掲載一覧
【香川県】の掲載一覧
【愛媛県】の掲載一覧
【高知県】の掲載一覧
  • ライブドアブログ