◆山・院・寺号
亀光山 釈迦院 金泉寺(こんせんじ)

◆宗派
高野山 真言宗

◆御本尊
釈迦如来

◆所在地
板野郡板野町大寺字亀山下

◆御詠歌
(寺院御詠歌)
極楽の 宝の池を 思えただ 黄金の泉 澄み称えたる

◎「四国八十八ヶ所霊場・第3番」の御朱印(平成26年参拝)
3金泉寺・2014_01

◎「四国八十八ヶ所霊場・第3番」の御朱印(平成22年参拝)
3金泉寺・四国

◎「阿波西国三十三観音霊場・第23番」の御朱印
名称未設定-30

◎「阿波北嶺二十四薬師霊場・第9番」の御朱印
29

◎「四国八十八ヶ所霊場・第3番」の御朱印(1998年頃参拝)
3金泉寺

★雑記
四国八十八ヶ所霊場札所、金泉寺の御朱印です。
徳島でお寺巡りと言えば、やっぱり四国霊場でしょう。それ以外と言えば、せいぜい奥の院巡りが加わる程度でしょうか。ご多分に漏れず、阿波西国三十三観音霊場も阿波北嶺二十四薬師霊場も、知名度はからきしです。そら納経所の方も、アタフタと「印をどこにしまったっけか?」と探すわけですよ。なんでも一年の間に、片手で数えて事足りる程度の参拝者がいるか、あるいはゼロの年もあったり程度だそう。私は運良く手書きの御朱印をいただけましたが、実際はあらかじめ薬師如来や札所本尊の観音名が印刷された専用御朱印帳に、種字と寺院名と札所番号の印を納経所で捺してもらう形式なのだとか。とは言っても、いったいこの霊場のどこのお寺に専用御朱印帳が置いてあるか、まったくわかりません。もし参拝しようと言う奇特な人がいれば、ご注意のほどを。それにしても、倶利伽羅龍王像の格好良いことといったら。
納経印(御朱印)は、納経所にていただきました。

◎金泉寺、山門。
金泉寺・仁王門

◎金泉寺、本堂。
金泉寺7

◎金泉寺、大師堂。
金泉寺9

◎金泉寺、倶利伽羅龍王。
金泉寺02

◎金泉寺、観音堂。
金泉寺8

◎金泉寺、境内。
金泉寺01